書誌情報サマリ
書名 |
キース・ヘリング ぼくのアートはとまらない! 評論社の児童図書館・絵本の部屋
|
著者名 |
ケイ・A.ヘリング/文
|
著者名ヨミ |
ケイ A ヘリング |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2018.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050147401 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キース・ヘリング ぼくのアートはとまらない! 評論社の児童図書館・絵本の部屋 |
書名ヨミ |
キース ヘリング ボク ノ アート ワ トマラナイ ヒョウロンシャ ノ ジドウ トショカン エホン ノ ヘヤ |
著者名 |
ケイ・A.ヘリング/文
ロバート・ニューベッカー/絵
梁瀬 薫/訳
中村キース・ヘリング美術館/監修協力
|
著者名ヨミ |
ケイ A ヘリング ロバート ニューベッカー ヤナセ カオル ナカムラ キース ヘリング ビジュツカン |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数・枚数 |
[40p] |
大きさ・形態 |
29cm |
ISBN |
978-4-566-08034-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
キースにとって一番大事だったのは、自分のアートをみんなと分かち合うことでした-。若くして世を去ったアメリカの天才アーティスト、キース・ヘリングの人生を、実の妹の目を通してつづった伝記絵本。 |
著者紹介 |
キース・ヘリングの実妹。芸術一家に生まれ、10代はおもに絵を描いていたが、のちに、絵より文章で表現する道を選ぶ。 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114436339 | 913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0213159064 | 913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ