・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

応用哲学を学ぶ人のために

著者名 戸田山 和久/編
著者名ヨミ トダヤマ カズヒサ
出版者 世界思想社
出版年月 2011.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040060575
書誌種別 図書
書名 観光コースでない広島 被害と加害の歴史の現場を歩く
書名ヨミ カンコウ コース デ ナイ ヒロシマ ヒガイ ト カガイ ノ レキシ ノ ゲンバ オ アルク
著者名 澤野 重男/著   太田 武男/著   高橋 信雄/著   大井 健地/著   是恒 高志/著   山内 正之/著   吉岡 光則/著
著者名ヨミ サワノ シゲオ オオタ タケオ タカハシ ノブオ オオイ ケンジ コレツネ タカシ ヤマウチ マサユキ ヨシオカ ミツノリ
出版者 高文研
出版年月 2011.8
ページ数・枚数 255p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-87498-463-5
分類記号 291.76
内容紹介 原爆ドーム、原爆の子の像、平和公園をはじめ、広島に今も数多く残る“時代の痕跡”。その現場を、この地に住む著者たちが案内し、歴史と現状を伝える。
著者紹介 1947年生まれ。平和・国際教育研究会事務局次長、広島高校生平和ゼミナール世話人。
件名1 広島県-紀行・案内記



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 012120553145//Vズカン図書児童開架貸出可貸出中  ×
2 東板橋072055640245//図書児童開架貸出可在庫  
3 西台 0925076297R45//図書児童開架貸出禁止在庫   ×
4 志村 1020367127R45//図書児童開架貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

真鍋 真
2013
457.87 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/457.87
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。