書誌情報サマリ
書名 |
水族館のクジラ博士 海獣の友だち中島将行 いきいき人間ノンフィクション 11
|
著者名 |
北川 幸比古/作
|
著者名ヨミ |
キタガワ サチヒコ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
1993.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310031597 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水族館のクジラ博士 海獣の友だち中島将行 いきいき人間ノンフィクション 11 |
書名ヨミ |
スイゾクカン ノ クジラ ハカセ カイジュウ ノ トモダチ ナカジマ マサユキ イキイキ ニンゲン ノンフィクション 11 |
著者名 |
北川 幸比古/作
むかい ながまさ/絵
|
著者名ヨミ |
キタガワ サチヒコ ムカイ ナガマサ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
1993.9 |
ページ数・枚数 |
131p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
4-338-09211-4 |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
遊ぶのが好きだった。大空にあこがれて飛行機乗りになった。食べ物不足の時代に、水産の増殖技師になった。そしてマリンランドにうつって大活躍。アシカ・イルカショーのパイオニアで、クジラ研究で博士になった。 |
著者紹介 |
1930年東京都生まれ。日本文学者協会理事。「むずかしい本」で第1回新美南吉児童文学賞受賞。作品に「貝がらをひろった」など多数。 |
目次
内容細目
-
1 厠の静まり
7-32
-
-
2 水漿の境
33-61
-
-
3 命は惜しく妻も去り難し
63-93
-
-
4 いかゞせむと鳥部野に
95-126
-
-
5 いま暫くは人間に
127-168
-
-
6 諸行有穢の響きあり
169-202
-
-
7 すゞろに笑壺に
203-230
-
-
8 物に立たれて
231-259
-
-
9 去年聞きし楽の音
261-288
-
-
10 声まぎらはしほとゝぎす
289-316
-
-
11 四方に雨をみるやうに
317-348
-
-
12 愁ひなきにひとしく
349-377
-
-
13 また明後日ばかりまゐるべきよし
379-406
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0220661486 | 91/キ/ | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0720280914 | 91/キ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
小茂根 | 0820225729 | 91/キ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
西台 | 0920206388 | 91/キ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
783.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/783.1
前のページへ