・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

体が整うとっておきのしょうがレシピ

著者名 森島 土紀子/著
著者名ヨミ モリシマ トキコ
出版者 ナツメ社
出版年月 2023.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050560090
書誌種別 図書
書名 体が整うとっておきのしょうがレシピ
書名ヨミ カラダ ガ トトノウ トッテオキ ノ ショウガ レシピ
著者名 森島 土紀子/著   平柳 要/監修
著者名ヨミ モリシマ トキコ ヒラヤナギ カナメ
出版者 ナツメ社
出版年月 2023.2
ページ数・枚数 127p
大きさ・形態 26cm
ISBN 978-4-8163-7313-8
分類記号 596
内容紹介 メタボ解消、免疫力アップ、認知症予防等に役立つ最強の健康食材「しょうが」。しょうがふろふき大根、ポテトのジンジャーナゲット、やさいしょうがスープなど、名店「生姜料理しょうが」の体にやさしいレシピ118品を紹介。
著者紹介 生姜料理専門店「生姜料理しょうが」「生姜軟骨料理がらがら」「祝茶房紅拍手」を営む。しょうが料理アドバイザー、造形作家としても活躍。著書に「しょうが女神の簡単おつまみ127」など。
件名1 料理



目次


内容細目

1 富士の景観   9-21
河東 碧梧桐/著
2 富士を望む   22-33
田山 花袋/著
3 富士の語原   34-41
木暮 理太郎/著
4 富士の山   42-68
ラフカディオ・ハーン/著 平井 呈一/訳
5 頂上まで   69-78
荻原 井泉水/著
6 お鉢廻り   79-90
深田 久弥/著
7 中道廻り   91-100
武田 久吉/著
8 すたれ行く富士の古道   村山口のために   101-113
小島 烏水/著
9 富士へ   千九百〇九年八月   114-130
竹久 夢二/著
10 富岳に登るの記   天保時代の富岳紀行   131-143
有年 喜道/著
11 寒中滞岳記   十月一日より十二月廿一日に至る八十二日間   144-155
野中 至/著
12 冬富士単独行   156-161
加藤 文太郎/著
13 朝飯前   162-170
加藤 泰三/著
14 富士と峠   171-178
飯田 蛇笏/著
15 倒さ富士   179-184
大町 桂月/著
16 新緑の富士の裾野   185-192
小島 烏水/著
17 富士の南麓   193-214
若山 牧水/著
18 富士の北麓   215-236
戸川 秋骨/著
19 富士五湖と裾野めぐり   237-251
高畑 棟材/著
20 富士の信仰   252-262
中山 太郎/著
21 富士の伝説   263-280
藤沢 衛彦/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114433535596//図書一般開架貸出可貸出中  ×
2 蓮根 0412233164596//図書一般開架貸出可在庫  
3 小茂根0811963657596//Aモモ図書一般開架貸出可在庫  
4 成増 1212114415596//Aモモ図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
319 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/319
外交
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。