書誌情報サマリ
書名 |
まるまるまるごといただきます 絵本のおもちゃばこ 29 5ひきのこぶたのミュージカル
|
著者名 |
岡本 颯子/作・絵
|
著者名ヨミ |
オカモト サツコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2008.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000810368802 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まるまるまるごといただきます 絵本のおもちゃばこ 29 5ひきのこぶたのミュージカル |
書名ヨミ |
マルマル マルゴト イタダキマス エホン ノ オモチャバコ 29 ゴヒキ ノ コブタ ノ ミュージカル |
著者名 |
岡本 颯子/作・絵
|
著者名ヨミ |
オカモト サツコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数・枚数 |
40p |
大きさ・形態 |
23×26cm |
ISBN |
978-4-591-10361-6 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ある日、まるまる太った5匹のこぶたが海で遊んでいました。それを見たのは、太ったこぶたが大好物のワニ。茹でこぶたか、焼きこぶたか、あれこれメニューを考えていたら…。ミュージカル仕立てのリズミカルな絵本。 |
著者紹介 |
1945年長野県生まれ。武蔵野美術大学芸能デザイン科卒業。作品に「りっぱなどろぼうというものは」「1ねんでいちばんうれしい夜」「いつでもおなかがペッコペコ」など。 |
目次
内容細目
-
1 『伊勢物語』大島本奥書再読
10-37
-
久保木 秀夫/著
-
2 『竹取物語』の和歌
不定形なテキストの矛盾
38-64
-
谷 知子/著
-
3 『大和物語』瞥見
「人の親の心は闇にあらねども」を中心に
66-93
-
田渕 句美子/著
-
4 『土佐日記』の和歌の踪跡
94-126
-
中川 博夫/著
-
5 定家本としての『枕草子』
安貞二年奥書の記主をめぐって
128-154
-
佐々木 孝浩/著
-
6 和歌史の中の『枕草子』
156-183
-
渡邉 裕美子/著
-
7 和泉式部の歌の方法
184-210
-
渡部 泰明/著
-
8 “『源氏物語』の作者は紫式部だ”と言えるか?
212-247
-
加藤 昌嘉/著
-
9 <非在>する仏伝
光源氏物語の構造
248-281
-
荒木 浩/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0620705460 | E// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0720456018 | E// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
597 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/597
前のページへ