書誌情報サマリ
書名 |
散歩
|
著者名 |
小林 聡美/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ サトミ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2013.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050472194 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもが心配 人として大事な三つの力 PHP新書 1298 |
書名ヨミ |
コドモ ガ シンパイ ヒト ト シテ ダイジ ナ ミッツ ノ チカラ ピーエイチピー シンショ 1298 |
著者名 |
養老 孟司/著
|
著者名ヨミ |
ヨウロウ タケシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数・枚数 |
214p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-569-85139-6 |
分類記号 |
370.4
|
内容紹介 |
子どもは本来“自然”に近い存在であると考える養老孟司が、都市化が進んだ現代の子どもが幸せになる教育について、「ケーキの切れない非行少年たち」著者や、小児科医、世界的な脳研究者、自由学園学園長と語り合う。 |
著者紹介 |
1937年鎌倉市生まれ。東京大学医学部卒業。同大学名誉教授。「からだの見方」でサントリー学芸賞を受賞。著書に「唯脳論」「バカの壁」など。 |
件名1 |
教育
|
目次
内容細目
-
1 森下圭子
葛飾柴又
5-46
-
森下 圭子/述
-
2 石田ゆり子
駒沢公園
47-87
-
石田 ゆり子/述
-
3 井上陽水
代官山〜中目黒
89-118
-
井上 陽水/述
-
4 加瀬亮
浜離宮恩賜庭園〜水上バス〜浅草
119-154
-
加瀬 亮/述
-
5 飯島奈美
増上寺〜ザ・プリンスパークタワー東京ボウリングサロン
155-188
-
飯島 奈美/述
-
6 もたいまさこ
新宿〜箱根湯本(小田急ロマンスカー)〜富士屋ホテル
189-220
-
もたい まさこ/述
-
7 柳家小三治
芝公園〜東京タワー〜巴町砂場
221-260
-
柳家 小三治/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212751615 | 914.6/コハ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0612780987 | 914.6/コハ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
西台 | 0915227474 | 914.6/コハ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
914.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/914.6
前のページへ