書誌情報サマリ
書名 |
豊かさ幻想 戦後日本が目指したもの 角川選書 615
|
著者名 |
森 正人/著
|
著者名ヨミ |
モリ マサト |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2019.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050212004 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
豊かさ幻想 戦後日本が目指したもの 角川選書 615 |
書名ヨミ |
ユタカサ ゲンソウ センゴ ニホン ガ メザシタ モノ カドカワ センショ 615 |
著者名 |
森 正人/著
|
著者名ヨミ |
モリ マサト |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数・枚数 |
302p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-04-703669-7 |
分類記号 |
210.76
|
内容紹介 |
開発、発展、生産性という言葉は、日本において豊かさや幸福とどのように結びつけれられてきたのか。アメリカ博覧会、国土開発プロジェクト、公害などの歴史を昭和のメディアから分析し、現代社会への警笛を鳴らす。 |
著者紹介 |
1975年香川県生まれ。関西学院大学大学院博士課程修了。博士(地理学)。三重大学教授。専門は文化地理学。著書に「四国遍路」「戦争と広告」「大衆音楽史」など。 |
件名1 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
目次
内容細目
-
1 学術総動員体制への布石
11-29
-
上野 千鶴子/著
-
2 日本学術会議における「学問の自由」とその危機
31-45
-
佐藤 学/著
-
3 政治が学問の世界に介入してきた
47-62
-
長谷部 恭男/述 杉田 敦/述
-
4 任命拒否の違法性・違憲性と日本学術会議の立場
63-80
-
高山 佳奈子/著
-
5 学問の自律と憲法
81-98
-
木村 草太/著
-
6 日本学術会議とジェンダー平等
99-120
-
後藤 弘子/著
-
7 日本学術会議と軍事研究
121-136
-
池内 了/著
-
8 酔生夢死の国で
137-158
-
内田 樹/著
-
9 学術会議だけの問題ではない
159-177
-
三島 憲一/著
-
10 「学問の自由」どころか「学問」そのものの否定だ
179-199
-
永田 和宏/著
-
11 文化的適応としての科学と日本学術会議
201-216
-
鷲谷 いづみ/著
-
12 1000を超える学協会の抗議声明から読み取れること
217-236
-
津田 大介/著
-
13 資料編
237-298
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114651690 | 210.76// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
清水 | 0310867722 | 210.76//U | 図書一般 | 特集棚11 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
720.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/720.1
LLMとハルシネーション : 基礎…
橘 秀幸/共著,…
直感LLM : ハンズオンで動かし…
Jay Alam…
つくりながら学ぶ!LLM自作入門
Sebastia…
誰でもわかる大規模言語モデル入門 …
末次 拓斗/著
自然言語処理&画像解析 : “生成…
鎌形 桂太/著,…
Pythonと大規模言語モデルで作…
東中 竜一郎/著…
自然言語処理の教科書
小町 守/著
意味がわかるAI入門 : 自然言語…
次田 瞬/著
大規模言語モデルは新たな知能か :…
岡野原 大輔/著
AIが「答えの出ない問題」に答えて…
Catchy/著…
機械学習エンジニアのためのTran…
Lewis Tu…
実践自然言語処理 : 実世界NLP…
Sowmya V…
作ってわかる!自然言語処理AI :…
坂本 俊之/著
AIの雑談力
東中 竜一郎/[…
テキスト・画像・音声データ分析
西川 仁/著,佐…
この本を書いたのは誰だ? : 統計…
村上 征勝/著
Pythonで動かして学ぶ自然言語…
柳井 孝介/著,…
自然言語処理のための深層学習
Yoav Gol…
教育・心理・言語系研究のためのデー…
平井 明代/編著
自動人形(オートマトン)の城 : …
川添 愛/著
働きたくないイタチと言葉がわかるロ…
川添 愛/著,花…
自然言語処理の基本と技術
小町 守/監修,…
講座ITと日本語研究8
荻野 綱男/編,…
講座ITと日本語研究3
荻野 綱男/編,…
講座ITと日本語研究6
荻野 綱男/編,…
講座ITと日本語研究5
荻野 綱男/編,…
講座ITと日本語研究2
荻野 綱男/編,…
講座ITと日本語研究7
荻野 綱男/編,…
講座ITと日本語研究1
荻野 綱男/編,…
入門自然言語処理
Steven B…
初めて台湾語をパソコンに喋らせた男…
田村 志津枝/著
インターネットで日本語はどうなるか
西垣 通/著,ジ…
電脳による中国語研究のススメ
沈 国威/著
言語メディアを物語る
横井 俊夫/著
前へ
次へ
前のページへ