・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

デザインの作法 本は明るいおもちゃである

著者名 松田 行正/著
著者名ヨミ マツダ ユキマサ
出版者 平凡社
出版年月 2018.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050114261
書誌種別 図書
書名 デザインの作法 本は明るいおもちゃである
書名ヨミ デザイン ノ サホウ ホン ワ アカルイ オモチャ デ アル
著者名 松田 行正/著
著者名ヨミ マツダ ユキマサ
出版者 平凡社
出版年月 2018.3
ページ数・枚数 255p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-582-62065-8
分類記号 022.57
内容紹介 世界を収める本づくりのために-。現代を代表する装幀家の一人である著者が、ブックデザインの歴史と本質、デザインと社会との関わりについて縦横無尽に語りつくす。
著者紹介 1948年静岡県生まれ。中央大学法学部卒業。グラフィック・デザイナー。デザインの歴史探偵。牛若丸主宰。「眼の冒険」で講談社出版文化賞ブックデザイン賞受賞。
件名1 装丁



目次


内容細目

1 パリティの問題   2-8
2 対称でないものは基本法則でない   ベクトルの変換を例として   9-21
3 なぜローレンツの力は速度に垂直なのか?   22-33
4 物理量ノート   34-56
5 1,2,3.99…,∞次元の物理   57-76
6 光速c   光の速さは定義になった   77-87
7 いまや時間はミクロである   88-102
8 ニュートンは何を見たか   104-120
9 高校物理に微積分の思想を   121-147
10 力とは何か   その歴史と原理   148-165
11 自動車を走らせる力は何か   166-172
12 世界像を組み上げてゆくために   物理学のすすめ   173-189
13 海王星大接近の力学   190-195
14 小谷-朝永のマグネトロン研究   196-208
15 最小作用の原理   209-221
16 統計力学へのアインシュタインの寄与   224-248
17 ブラウン運動と統計力学   249-266
18 ブラウン運動とアインシュタイン   267-279
19 ランジュバン方程式のパラドックス   280-294
20 時間をかけて!   エッセイ   295-303
田崎 晴明/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114597959022.5//図書一般開架貸出可在庫  
2 高島平0613047198022//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江沢 洋 江沢 洋 上條 隆志
2009
DHタ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。