書誌情報サマリ
書名 |
奄美群島の自然史学 亜熱帯島嶼の生物多様性
|
著者名 |
水田 拓/編著
|
著者名ヨミ |
ミズタ タク |
出版者 |
東海大学出版部
|
出版年月 |
2016.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040570481 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
奄美群島の自然史学 亜熱帯島嶼の生物多様性 |
書名ヨミ |
アマミ グントウ ノ シゼンシガク アネッタイ トウショ ノ セイブツ タヨウセイ |
著者名 |
水田 拓/編著
|
著者名ヨミ |
ミズタ タク |
出版者 |
東海大学出版部
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数・枚数 |
10,388p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-486-02088-2 |
分類記号 |
462.197
|
内容紹介 |
世界に誇るべき生物多様性を有する亜熱帯島嶼域、奄美群島。琉球列島の動物の起源、奄美群島固有のクワガタムシ類の自然史、トゲネズミ類の生息状況…。辺境の地、奄美から自然史研究の成果を紹介する。 |
著者紹介 |
京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。環境省奄美野生生物保護センターの自然保護専門員。 |
件名1 |
生物地理-奄美市
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115316920 | 367.5// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
東板橋 | 0712028073 | 367.5// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
西台 | 0915401385 | 367.5// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
4 |
志村 | 1011843025 | 367.5// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ダニエル・コルゼンパ ジョン・ロングハースト ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 エド・デ・ワールト
193.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/193.1
前のページへ