蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050148949 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代と現代の間 三谷太一郎対談集 |
書名ヨミ |
キンダイ ト ゲンダイ ノ アイダ ミタニ タイチロウ タイダンシュウ |
著者名 |
三谷 太一郎/著
|
著者名ヨミ |
ミタニ タイチロウ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数・枚数 |
8,230p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-13-003349-7 |
分類記号 |
210.6
|
内容紹介 |
東京大学名誉教授・三谷太一郎が、歴史から政治、経済、憲法、学問まで、各分野の第一線で活躍してきた研究者・実務家と縦横無尽に語り合う。洞察に富んだ闊達な議論が近代史を貫き、現代を照らし出す刺激的な対話集。 |
著者紹介 |
1936年岡山市生まれ。東京大学法学部卒業。同大学名誉教授。日本学士院会員。著書に「戦後民主主義をどう生きるか」「人は時代といかに向き合うか」など。 |
件名1 |
日本-歴史-近代
|
目次
内容細目
-
1 八戸魚市場のセリ(青森)
-
-
2 馬のセリ市(岩手)
-
-
3 地引き網の掛け声(千葉)
-
-
4 朝市のにぎわい(千葉・勝浦)
-
-
5 築地の魚市場(東京)
-
-
6 高山の朝市(岐阜)
-
-
7 三国港のカニのセリ市(福井)
-
-
8 氷見漁港ブリ網の掛け声(富山)
-
-
9 氷見魚市場のセリ(富山)
-
-
10 輪島の朝市(石川)
-
-
11 セリ市から朝市(長崎)
-
-
12 瀬戸物売り(長崎)
-
-
13 串本港魚市のセリ(和歌山)
-
-
14 牛窓漁港のセリ(岡山)
-
-
15 日曜市(高知)
-
-
16 網おこし(高知)
-
-
17 千倉の網おこし(千葉)
-
-
18 宇出津港の網おこし(石川)
-
-
19 三津浜の朝市セリ(愛媛)
-
-
20 国際通りの市場(沖縄)
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113431960 | 210.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
188.74 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/188.74
ボート レース オリンピック ナチズム
全米書店協会インディーズ・チョイス・アダルト・ノンフィクション・ブック・オブ・ザ・イヤー
前のページへ