書誌情報サマリ
書名 |
レオナルド・ダ・ヴィンチ 真理の扉を開く 「知の再発見」双書 79
|
著者名 |
アレッサンドロ・ヴェッツォシ/著
|
著者名ヨミ |
アレッサンドロ ヴェッツォシ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
1998.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008810082480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新明解漢和辞典 第3版 |
書名ヨミ |
シン メイカイ カンワ ジテン 第3版 |
著者名 |
長沢 規矩也/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
ナガサワ キクヤ |
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1987.2 |
ページ数・枚数 |
1193,141p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
4-385-13376-X |
分類記号 |
813.2
|
件名1 |
漢和辞典
|
目次
内容細目
-
1 切り捨てるもの残すもの
1-16
-
幸田 文/対談
-
2 暗い谷間の青春
20-40
-
原田 勝正/対談
-
3 東京を生きて愛して
45-64
-
戸板 康二/対談
-
4 豊かな老いへ
68-75
-
郡司 正勝/往復書簡
-
5 お互いに助け合う
89-103
-
堀田 力/対談
-
6 あるがままを生きる
107-134
-
山田 太一/対談
-
7 父さん母さん
138-160
-
黒柳 徹子/対談
-
8 お葬式を考える
165-186
-
永 六輔/対談
-
9 母を語る
189-193
-
-
10 優雅なふだん着
17-19
-
-
11 母の手文庫
41-44
-
-
12 パラソルと少年
65-67
-
-
13 私とうちわ
76-86
-
-
14 芋の蔓
87-88
-
-
15 私のおしゃれ
104-106
-
-
16 私の献立日記
135-137
-
-
17 懸命に生きて
161-164
-
-
18 ささやかな幸せを……
187-188
-
-
19 懐かしい父
194-198
-
-
20 おたがいさまだよ
199-205
-
-
21 蛇口をしめる
206-210
-
-
22 あさめし
211-222
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0411401007 | 914.6/サワ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
志村 | 1010620820 | 914.6/サワ/ | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
319.2 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/319.2
前のページへ