・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

mizutamaさんのコースター絵日記 イラストでつづるスマイルな毎日 玄光社MOOK

著者名 mizutama/著
著者名ヨミ ミズタマ
出版者 玄光社
出版年月 2012.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050561291
書誌種別 図書
書名 写真集 明治大正昭和 伊勢崎 ふるさとの想い出
書名ヨミ シャシンシュウ メイジ タイショウ ショウワ イセサキ フルサト ノ オモイデ
著者名 橋田 友治/編
著者名ヨミ ハシダ トモジ
出版者 国書刊行会
出版年月 2022.12
ページ数・枚数 164p
大きさ・形態 31cm
ISBN 978-4-336-06855-2
分類記号 213.306
内容紹介 明治・大正・昭和と続いた激動の時代、人それぞれに想い出があり、市や町それぞれに歴史があった。製糸・織物業、橋・街道、華蔵寺公園、古墳発掘など、伊勢崎のなつかしい姿を物語る貴重な写真の数々を収録する。
著者紹介 伊勢崎生まれ。元伊勢崎図書館司書。伊勢崎市史編纂参与、新田郡笠懸村誌編纂委員、太田市誌編纂委員を歴任。
件名1 伊勢崎市-歴史-写真集



目次


内容細目

1 地域社会の新しい「共同」とリーダー   1-18
高橋 勇悦/著
2 新しい地域的共同の構築と地域支援   19-33
松原 日出子/著
3 大都市住宅地の地域変容とコミュニティ   35-49
和田 清美/著
4 自治会・町内会等とNPO   51-67
宮崎 伸光/著
5 高齢者の「孤立」支援活動と地域リーダー   69-92
黒岩 亮子/著
6 安全・安心の地域づくり   93-113
徳久 和彦/著
7 伝統的関係を基盤とした共生生活圏再生の試み   115-129
石川 隆代/著
8 プロジェクト化・ネットワーク化する家族とコミュニティ   131-149
野沢 慎司/著
9 障害者のリーダー・シップと地域社会   151-163
谷口 政隆/著
10 移住社会とコミュニティ・リーダー   165-180
内藤 辰美/著
11 スハルト新秩序体制下における1997年総選挙の地域住民動員   181-200
小林 和夫/著
12 東北タイと地域リーダー   201-215
佐久間 美穂/著
13 地域的共同と地域リーダーの可能性   217-234
内藤 辰美/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 成増 1211026241726//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
594.3 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/594.3
租税
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。