書誌情報サマリ
書名 |
物語古代ギリシア・ローマ人物地名事典
|
著者名 |
安達 正/編著
|
著者名ヨミ |
アダチ タダシ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2008.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000810413270 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
物語古代ギリシア・ローマ人物地名事典 |
書名ヨミ |
モノガタリ コダイ ギリシア ローマ ジンブツ チメイ ジテン |
著者名 |
安達 正/編著
|
著者名ヨミ |
アダチ タダシ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ数・枚数 |
14,482p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-7791-1396-3 |
分類記号 |
283.1
|
内容紹介 |
古代ギリシア・ローマの神話と歴史を、人名と地名をキーワードに読み解く新たな事典。過去の歴史を現在の視点で捉える。古代ギリシア・ローマの関連地図や年譜、ユリウス・クラウディウス家系図、索引も収録。 |
著者紹介 |
早稲田大学教育学部英語英文学科卒業。専攻は英文学、アイルランド文学。著書に「ジョージ・ムア評伝」がある。 |
件名1 |
人名辞典-ギリシア(古代)
|
目次
内容細目
-
1 絵筆のように言葉を使おう
ほんとうの「国語力」を身につけるために
13-42
-
金田一 秀穂/述
-
2 数学力とは「真実を見抜く力」だ!
数学は社会に出てこそ役に立つ
43-72
-
鍵本 聡/述
-
3 数学が「見える」ってナンだ!?
数学に必要な「見える力」と「詰める力」
73-100
-
高濱 正伸/述
-
4 考える前に、感じてみよう!
英語の「感じ」をキャッチする
101-128
-
大西 泰斗/述
-
5 紙飛行機で「世界」を飛べる
理系のやわらかアタマをつくるために
129-156
-
竹内 薫/述
-
6 「情報編集力」を身につけよう
自分の「経験値」を高めるために
157-186
-
藤原 和博/述
-
7 「自分という他者」を味方につけよう
モチベーションをキープする心のトレーニング
187-220
-
石井 裕之/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0711680339 | R283// | 図書一般 | 開架 | 貸出禁止 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
147.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/147.1
前のページへ