・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

雨にシュクラン

著者名 こまつ あやこ/著
著者名ヨミ コマツ アヤコ
出版者 講談社
出版年月 2023.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0140152428DG/ク/CD自動化書庫貸出可在庫  

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050623112
書誌種別 電子図書
書名 雨にシュクラン
書名ヨミ アメ ニ シュクラン
著者名 こまつ あやこ/著
著者名ヨミ コマツ アヤコ
出版者 講談社
出版年月 2023.5
ページ数・枚数 1コンテンツ
分類記号 913.6
内容紹介 憧れの高校に合格し、書道部に入った真歩。しかし、父の療養のために引っ越しをすることに。高校を辞め、図書館の宅配ボランティアを始めた真歩は、本を届けに行った家でアラビア書道というアートに出会い…。



目次


内容細目

1 ゴセックのガヴォット
ゴセック フランソア・ジョゼフ/作曲 朝枝信彦/バイオリン コロセウス ヴォルフラム/ピアノ
2 トリッチ・トラッチ・ポルカ
シュトラウス ヨハン(Ⅱ世)/作曲 ショルツ アルフレート/指揮 ウィーン国立歌劇場管弦楽団/オーケストラ
3 愛の悲しみ
クライスラー フリッツ/作曲 コルベンストン オリバー/バイオリン アベル エーリッヒ/ピアノ
4 火祭りの踊り:「恋は魔術師」より/ファリャ
ファリャ マヌエル・デ/作曲 ワルター ハンス・ユルゲン/指揮 プロムジカ交響楽団/オーケストラ
5 トッカータとフーガ,ニ短調BWV.565
バッハ ヨハン・セバスティアン/作曲 ヴェルデン オルト・ヴァン・デル/オルガン
6 ワルツ第7番嬰ハ短調作品64-2
ショパン フレデリック・フランソア/ピアノ
7 ソルヴェーグの歌:付随音楽「ペール・ギュント」/グリーグ
グリーグ エドヴァルト・ハーゲルップ/作曲 フィルハーモニック・アンサンブル・プロム/オーケストラ
8 交響曲第94番:驚愕:第2楽章/ハイドン
ハイドン ヨーゼフ/作曲 ハンブルク放送管弦楽団/オーケストラ ワルター ハンス・ユルゲン/指揮
9 熊蜂の飛行/リムスキー=コルサコフ
リムスキー・コルサコフ ニコライ/作曲 ワルター ハンス・ユルゲン/指揮 ハンブルク放送管弦楽団/オーケストラ
10 ワルキューレの騎行:楽劇「ワルキューレ」より/ワーグナー
ワーグナー リヒャルト/作曲 ワルター ハンス・ユルゲン/指揮 ハンブルク放送管弦楽団/オーケストラ
11 歌劇「カルメン」:第2幕への間奏曲/ビゼー
ビゼー ジョルジュ/作曲 ワルター ハンス・ユルゲン/指揮 プロムジカ交響楽団/オーケストラ
12 アヴェ・マリア/グノー
グノー シャルル/作曲 野田裕美子/ヴィオラ コロセウス ヴォルフラム/ピアノ
13 ダッタ人の踊り
ボロディン アレクサンドル/作曲 デル・モナコ マリオ/指揮 プロムジカ交響楽団/オーケストラ
14 舞踏への勧誘:作品65/ウェーバー
ウェーバー カール・マリア・フォン/作曲 ワルター ハンス・ユルゲン/指揮 ハンブルク放送管弦楽団/オーケストラ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.68 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.68
小説(日本)-小説集
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。