書誌情報サマリ
書名 |
<はかる>科学 計・測・量・謀…はかるをめぐる12話 中公新書 1918
|
著者名 |
阪上 孝/編著
|
著者名ヨミ |
サカガミ タカシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2007.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000710305581 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<はかる>科学 計・測・量・謀…はかるをめぐる12話 中公新書 1918 |
書名ヨミ |
ハカル カガク ケイ ソク リョウ ボウ ハカル オ メグル ジュウニワ チュウコウ シンショ 1918 |
著者名 |
阪上 孝/編著
後藤 武/編著
|
著者名ヨミ |
サカガミ タカシ ゴトウ タケシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数・枚数 |
6,290p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-12-101918-9 |
分類記号 |
501.22
|
内容紹介 |
体重を量り、仕事の進み具合を測り、他人の心を推しはかる。人類はその誕生以来、モノや社会をはかることに情熱を傾けてきた。この「はかる」行為をつきつめると何が見えてくるか。知られざる「はかる」世界への招待。 |
著者紹介 |
1939年兵庫県生まれ。京都大学名誉教授。中部大学人文学部教授・中部高等学術研究所副所長。専攻は社会思想史。 |
件名1 |
計測・計測器
|
目次
内容細目
-
1 はかることの革命
メートル法の成立
2-24
-
阪上 孝/著
-
2 キログラムの再定義
単位の普遍性をめざして
25-54
-
藤井 賢一/著
-
3 環境をはかる
一技術者の立場から
55-83
-
瀬田 重敏/著
-
4 アフォーダンスという単位
肌理と情報
84-100
-
佐々木 正人/著
-
5 古代シュメールでどのように土地が測られ、穀物が量られたのか
102-123
-
前川 和也/著
-
6 風水で国土をはかる
気と脈であらわす朝鮮の古地図「大東輿地図」の表現と思想
124-145
-
渋谷 鎮明/著
-
7 空からはかる
考古学とリモートセンシング
146-169
-
渡部 展也/著
-
8 身体から都市へ
空間をはかるル・コルビュジエ
170-192
-
後藤 武/著
-
9 音をはかる
音響学の歴史的変遷
194-214
-
橋本 毅彦/著
-
10 “美”をはかる
音の文化の諸相をめぐって
215-233
-
藤井 知昭/著
-
11 罪の重さをはかる
ダンテの『神曲』地獄篇にみる罪と罰
234-258
-
山田 慶兒/著
-
12 メタファーで世界を推しはかる
認知意味論の立場から
259-281
-
柳谷 啓子/著
-
13 おわりに
“はかれないこと”に注がれる人間の情熱
282-287
-
長島 昭/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113708842 | S501// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212444638 | S501// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0612535988 | S501// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
509.21 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/509.21
そこに工場があるかぎり
小川 洋子/著
大人も子供も楽しい!工場見学&社会…
日本のものづくり哲学
藤本 隆宏/著
ものづくり白書2024年版
経済産業省/編,…
ものづくり興亡記 : 名も無き挑戦…
杉本 貴司/著,…
日本のものづくりが向かう未来 : …
日本能率協会/監…
ものづくり白書2023年版
経済産業省/編,…
SDGsをかなえるモノづくり :…1
手島 利夫/監修
SDGsをかなえるモノづくり :…3
手島 利夫/監修
SDGsをかなえるモノづくり :…2
手島 利夫/監修
プラスサムゲーム : 日本の製造業…
鹿子木 宏明/[…
なぜこの技術・製品が選ばれるのか?…
日刊工業新聞特別…
ものづくり白書2022年版
経済産業省/編,…
IoTと日本のアーキテクチャー戦略
柴田 友厚/著
令和時代を切り拓く!新進気鋭企業4…
日刊工業新聞特別…
ひとめでわかる産業図鑑&業界地図
イノウ/編著
ウルトラニッチ : 小さな発見から…
川内 イオ/著
ものづくり白書2021年版
経済産業省/編,…
そこに工場があるかぎり
小川 洋子/著
日本製造業の後退は天下の一大事 :…
伊藤 澄夫/著
ものづくり白書2020年版
経済産業省/編,…
不確実な時代に勝ち残る、ものづくり…
村上 悟/[著]
ニッポンを支える力
ダイヤモンド経営…
グローバル・ニッチトップ企業の国際…
藤本 武士/編著…
ものづくり白書2019年版
経済産業省/編,…
マニュファクチャー2030未来の製…
松林 光男/監修…
激動する日本の「モノづくり」
井上 弘基/[ほ…
この町工場から世界へ : 世界の人…
『この町工場から…
調べる!47都道府県工業生産で見る…
こどもくらぶ/編
千年、働いてきました : 老舗企業…
野村 進/著
ものづくり白書2018年版
経済産業省/編,…
あの町工場から世界へ : 世界の人…
『あの町工場から…
ものづくり白書2017年版
経済産業省/編,…
地域の力を引き出す企業 : グロー…
細谷 祐二/著
大接近!工場見学5
高山 リョウ/構…
大接近!工場見学4
高山 リョウ/構…
大接近!工場見学3
高山 リョウ/構…
大接近!工場見学2
高山 リョウ/構…
大接近!工場見学1
高山 リョウ/構…
その町工場から世界へ : 世界の人…
『その町工場から…
ものづくり白書2016年版
経済産業省/編,…
ものづくりの反撃
中沢 孝夫/著,…
ニッポンのスゴい親父力経営 : モ…
伊藤 澄夫/著
ものづくり白書2015年版
経済産業省/編,…
技術大国幻想の終わり : これが日…
畑村 洋太郎/著
町工場の底力8
町工場の底力7
町工場の底力6
町工場の底力5
千年企業の大逆転
野村 進/著
前へ
次へ
高く売れるものだけ作るドイツ人、い…
岩本 晃一/著
優良企業とゾンビ企業 : 中小企業…
水野 由香里/著
中小企業白書 小規模…2025年版下
中小企業庁/編
中小企業白書 小規模…2025年版上
中小企業庁/編
中小企業の事業承継 : 図解&イラ…
牧口 晴一/著,…
町工場のすごいカイゼン
川島 幸大/著
最新中小企業と個人事業主の補助金・…
植村 裕加/著
稼ぐ力は会計で決まる
山下 明宏/著
すごい補助金&助成金のもらい方 :…
石渡 浩/著,宗…
会社は大きくせず、1人で経営しなさ…
山本 憲明/著
就職四季報優…2026-2027年版
東洋経済新報社/…
中小企業の労務管理はここを押さえる…
金山 驍/著
従業員300人以下の会社の障害者雇…
木下 文彦/著
中小企業のための補助金…2025年版
経士会/監修,チ…
日本のものづくり哲学
藤本 隆宏/著
2025-2030年世界と日本はこ…
青木 剛/執筆
デジタルとアナログを融合し、仕事の…
角野 嘉一/著
中小企業の財務分析 : 企業の健康…
宇田川 荘二/著
気付かぬうちに社員の生産性を下げる…
大石 和延/著
北海道でいちばん大切にしたい会社
坂本 光司/監修…
ものづくり白書2024年版
経済産業省/編,…
中小企業と小規模事業者のDX導入マ…
阿部 裕樹/著
小さな会社の採用 : お金をかけな…
中谷 充宏/著
小さな会社の外国人雇用はじめに読む…
中山 修/著,篠…
中小企業白書 小規模…2024年版下
中小企業庁/編
中小企業白書 小規模…2024年版上
中小企業庁/編
<超完全版>マンガでわかる手取り倍…
はたけ/著,なち…
士業・コンサルタントが知っておきた…
西本 隆文/著
経営の力と伴走支援 : 「対話と傾…
角野 然生/著
中小企業の事業承継 : 図解&イラ…
牧口 晴一/著,…
ものづくり興亡記 : 名も無き挑戦…
杉本 貴司/著,…
「子どもに会社をつがせたい」と思っ…
中谷 健太/著
中小企業のよくある労務トラブル解決…
渡邉 宏毅/編著…
営業DXの強化書 : 売上10億円…
佐宗 大介/著
小さな会社の広報大戦略
松田 純子/著,…
中小企業のための「ハローワーク採用…
五十川 将史/著
中小企業が生き残るための外国人雇用…
深山 沙衣子/著
日本のものづくりが向かう未来 : …
日本能率協会/監…
ゼロからスタート!金城順之介の中小…
金城 順之介/著…
中小企業診断士の独立開業のリアル …
日沖 健/著
小さな会社のインバウンド売上倍増計…
村山 慶輔/著
就職四季報優…2025-2026年版
東洋経済新報社/…
ものづくり白書2023年版
経済産業省/編,…
中小企業の基本と仕組みがよくわかる…
阿部 守/著
コンサルティングの本質 : 中小企…
太田 一樹/編著…
小さな会社の人を育てて生産性を高め…
山元 浩二/著
日本文化を世界へ : 中小企業のソ…
日本政策金融公庫…
誰にも相談できない中小企業の「お金…
古山 喜章/著
SNSの上手な運用ルールとクレーム…
田村 憲孝/著
中小企業のための会社を正しくデジタ…
鈴木 純二/著
前へ
次へ
前のページへ