書誌情報サマリ
書名 |
トコトンやさしい工程管理の本 B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ
|
著者名 |
坂倉 貢司/著
|
著者名ヨミ |
サカクラ コウジ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2016.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040139507 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新編国歌大観 第8巻[1] 私家集編 4歌集 |
書名ヨミ |
シンペン コッカ タイカン シカシュウヘン |
著者名 |
「新編国歌大観」編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
シンペン コッカ タイカン ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数・枚数 |
863p |
大きさ・形態 |
27cm |
ISBN |
978-4-04-622575-7 |
分類記号 |
911.108
|
件名1 |
和歌-歌集
|
目次
内容細目
-
1 雅世集
島原松平文庫蔵本
7-23
-
飛鳥井 雅世/著
-
2 持為集
1
国立歴史民俗博物館蔵本
23-28
-
下冷泉 持為/著
-
3 持為集
2
書陵部蔵一五〇・六三六
28-31
-
下冷泉 持為/著
-
4 持為集
3
書陵部蔵一五〇・六三〇
32-34
-
下冷泉 持為/著
-
5 為富集
持為
34-42
-
下冷泉 持為/著
-
6 慕風愚吟集
堯孝
42-52
-
堯孝/著
-
7 堯孝法印集
群書類従本
53-57
-
堯孝/著
-
8 沙玉集
1
後崇光院
58-64
-
後崇光院/著
-
9 沙玉集
2
後崇光院
64-81
-
後崇光院/著
-
10 草根集
正徹
82-256
-
正徹/著
-
11 心敬集
島原松平文庫蔵本
256-263
-
心敬/著
-
12 慕景集異本
静嘉堂文庫蔵本
264-265
-
-
13 常縁集
書陵部蔵一五二・二一五
266-272
-
東 常縁/著
-
14 亜槐集
雅親
273-295
-
飛鳥井 雅親/著
-
15 続亜槐集
雅親
295-307
-
飛鳥井 雅親/著
-
16 基佐集
島原松平文庫蔵本
307-314
-
桜井 基佐/著
-
17 松下集
正広
315-381
-
正広/著
-
18 拾塵集
政弘
382-400
-
大内 政弘/著
-
19 蓮如上人集
大谷大学粟津文庫蔵本
401-402
-
蓮如/著
-
20 下葉集
堯恵
402-415
-
堯恵/著
-
21 宗祇集
天理図書館蔵本
415-421
-
宗祇/著
-
22 孝範集
九州大学附属図書館細川文庫蔵本
421-423
-
木戸 孝範/著
-
23 卑懐集
基綱
424-435
-
姉小路 基綱/著
-
24 基綱集
国立歴史民俗博物館蔵本
435-440
-
姉小路 基綱/著
-
25 雅康集
大阪市大図書館森文庫蔵本
440-447
-
飛鳥井 雅康/著
-
26 閑塵集
兼載
447-454
-
兼載/著
-
27 碧玉集
政為
454-480
-
下冷泉 政為/著
-
28 柏玉集
後柏原院
480-521
-
後柏原院/著
-
29 為広集
1
東京大学史料編纂所蔵本
522-526
-
上冷泉 為広/著
-
30 為広集
2
書陵部蔵五〇一・八二七
526-529
-
上冷泉 為広/著
-
31 為広集
3
書陵部蔵五〇一・七九二
529-531
-
上冷泉 為広/著
-
32 春夢草
肖柏
532-569
-
肖柏/著
-
33 邦高親王御集
続群書類従本
570-573
-
邦高親王/著
-
34 雲玉集
馴窓
573-596
-
衲叟馴窓/編
-
35 雪玉集
実隆
597-741
-
三条西 実隆/著
-
36 称名院集
公条
741-772
-
称名院三条西公条/著
-
37 春霞集
元就
772-775
-
大江 元就/著
-
38 桂林集
直朝
775-778
-
一色 直朝/著
-
39 通勝集
東洋文庫蔵本
779-805
-
中院 通勝/著
-
40 惺窩集
惺窩文集所収本
805-811
-
藤原 惺窩/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114186035 | 509.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212885137 | 509// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0612996718 | 509.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
766.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/766.1
魅力まるごとタカラヅカ!! : 宝…
牧 彩子/著
シェイクスピアと宝塚
竹村 はるみ/著
栄光の松竹歌劇団史 : 憧れの星座…
小針 侑起/著
タカラヅカの解剖図鑑詳説日本史
中本 千晶/文,…
歴史と学ぶ教養としてのオペラ
島田 優理子/著
ヴェルサイユの祝祭 : 太陽王のバ…
小穴 晶子/著
バロック・オペラとギリシア古典
大崎 さやの/編…
19世紀イタリア・フランス音楽史
ファブリツィオ・…
リヒャルト・シュトラウス:《ばらの…
小宮 正安/著
日本のオペラ年鑑2022
東成学園/編集,…
オペラ大図鑑
アラン・ライディ…
イタリア・オペラ
音楽之友社/編
フランス&ロシア・オペラ+オペレッ…
音楽之友社/編
面白いほどわかる!オペラ入門 : …
神木 勇介/著
面白いほどわかる!オペラ入門 : …
神木 勇介/著
魅惑のオペラ歌手50 : 歌声のカ…
香原 斗志/著
宝塚の座付き作家を推す! : スタ…
七島 周子/著
宝塚少女歌劇、はじまりの夢
小竹 哲/著
すみれの花、また咲く頃 : タカラ…
早花 まこ/著
モーツァルトのオペラ「愛」の発見
岡田 暁生/[著…
日本のオペラ年鑑2021
東成学園/編集,…
オペラの歴史 : 16人16曲でわ…
加藤 浩子/著
オペラの歴史 : 16人16曲でわ…
加藤 浩子/著
市民オペラ
石田 麻子/著
ワーグナー:《トリスタンとイゾルデ…
広瀬 大介/著
ローシー・オペラと浅草オペラ : …
中野 正昭/著
オペラのひみつ : 見かた・楽しみ…
岸 純信/著
宝塚 : 変容を続ける「日本モダニ…
川崎 賢子/著
慈悲のポリティクス : モーツァル…
奥村 隆/著
日本のオペラ年鑑2020
東成学園/編集,…
あと四十日 : “フルトヴェングラ…
ヴェルナー・テー…
タカラヅカの解剖図鑑詳説世界史
中本 千晶/文,…
モーツァルトのオペラ : 全21作…
松田 聡/著
タカラヅカ百年の芸名
桐山 智子/著
オペラ愛の壊れるとき : 名作がし…
長木 誠司/著
いつも心にタカラヅカ!! : 読ん…
牧 彩子/著
宝塚歌劇団の経営学
森下 信雄/著
日本のオペラ年鑑2019
東成学園/編集,…
マエストロ、ようこそ : 日本クラ…
広渡 勲/著,上…
変貌するフランス・オペラ : ブフ…
内藤 義博/著
オペラがわかる101の質問
ザビーネ・ヘンツ…
宝塚の21世紀 : 演出家とスター…
井上 理惠/著,…
オペラで楽しむヨーロッパ史
加藤 浩子/著
簡略オペラ史 : 闘いの歴史
岸 純信/著
オペラで楽しむヨーロッパ史
加藤 浩子/著
タカラヅカの解剖図鑑 : 深く楽し…
中本 千晶/文,…
タカラヅカの謎 : 300万人を魅…
森下 信雄/著
日本のオペラ年鑑2018
東成学園/編集,…
宝塚歌劇から東宝へ : 小林一三の…
伊井 春樹/著
「椿姫」に魅せられて
谷口 久美/著
前へ
次へ
前のページへ