書誌情報サマリ
書名 |
公立校で伸びる子はここが違う! “本物の学力”をつけるために親ができること
|
著者名 |
松永 暢史/著
|
著者名ヨミ |
マツナガ ノブフミ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2009.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000910427527 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
公立校で伸びる子はここが違う! “本物の学力”をつけるために親ができること |
書名ヨミ |
コウリツコウ デ ノビル コ ワ ココ ガ チガウ ホンモノ ノ ガクリョク オ ツケル タメ ニ オヤ ガ デキル コト |
著者名 |
松永 暢史/著
|
著者名ヨミ |
マツナガ ノブフミ |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数・枚数 |
185p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-413-03702-0 |
分類記号 |
370.4
|
内容紹介 |
“一流私立校に入れば安心”の落とし穴、公立校でこそ得られるメリット、子どもの真の学力を伸ばす“地域に根を張る生活”など、子どもを公立校で、人間的・学力的に成長させるための教育術を紹介する。 |
著者紹介 |
1957年東京生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒。教育環境設定コンサルタント、受験プロとして活動。著書に「男の子を伸ばす母親は、ここが違う!」など。 |
件名1 |
公立学校
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113780072 | 370.4// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212548474 | 370// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
914.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/914.6
前のページへ