・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

文学者と哲学者と聖者 吉満義彦コレクション 文春学藝ライブラリー 思想 25

著者名 吉満 義彦/著
著者名ヨミ ヨシミツ ヨシヒコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050302178
書誌種別 図書
書名 富山の置き薬 中
書名ヨミ トヤマ ノ オキグスリ
出版者 富山市
出版年月 2020.3
ページ数・枚数 160p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-7740-0803-5
分類記号 499.09
内容紹介 江戸時代から連綿と続く富山売薬。隈研吾による巻頭エッセイをはじめ、五大路子、橋本五郎、立川志の輔など各界の30名による置き薬にまつわるエッセイを収録。富山売薬にまつわる文化と人々、富山市の魅力も紹介する。
件名1 配置売薬



目次


内容細目

1 詩と愛と実存   序論に代えて   16-27
2 詩人の友に与える手紙   28-38
3 リルケにおける詩人の悲劇性   世紀の魂に寄する書簡   39-85
4 ドストエフスキー『悪霊』について   86-102
5 マリタン先生への手紙   現代の歴史哲学的省察   103-126
6 キルケゴールの立場   127-133
7 天使   134-135
8 詩人と宿命   リルケに因んで   136-139
9 文学者と哲学者と聖者   モラリテの問題をめぐって   140-149
10 民衆と天使   社会的日常性の問題   150-161
11 詩とロゴス   162-165
12 文学とロゴス   166-169
13 神秘主義と二十世紀思想   172-196
14 現代における神秘主義の問題   197-215
15 神秘主義の形而上学   宗教的実存の秘義   216-283
16 実在するもの   聖母被昇天前夜の感想   284-288
17 哲学者の神   デカルトとパスカル   290-305
18 デカルトよりトマスへの道   一つの経験   306-310
19 思想とは何か   キルケゴールの場合   311-321
20 パスカルの心戦に因んで   モーリアック氏への手紙   322-355
21 中世的人間の理念   358-373
22 聖トマスとダンテ   『神曲』の神学について   374-395
23 復活と人類の哲学   396-398
24 文化と宗教の理念   400-460
25 カトリシズムと現代人   461-475
26 近代超克の神学的根拠   いかにして近代人は神を見いだすか?   476-500
27 今日われわれはいかなる理由をもってキリスト教徒たり得るか?   501-508
28 私の改宗   510-521
29 ペギーとベルグソン   522-523
30 天衣無縫の記   524-526
31 岩下先生の使徒的生涯   527-537
32 恩師永遠の面影   538-542
33 我が祈り   544-545
34 わがホルテンシウス体験   恩寵と真理への最初の招き-(若き日よりの信仰の友中尾文策兄にささぐ)   546-550
35 「ツアラツシュトラ審判」の秘義   一つの夢の黙示-(デュモリン師にささぐ)   551-555
36 哲学的・宗教的断想録(覚書き)   桜町病院にて二月五日-十日(一九四五)   556-567

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114375024B104//図書一般開架貸出可在庫  
2 中央 0114379349B104//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石津 ちひろ つちだ のぶこ
2006
807.9 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/807.9
言語遊戯
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。