・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

精神医学と哲学のあいだ 木村敏が考えたこと

著者名 芝 伸太郎/編著
著者名ヨミ シバ シンタロウ
出版者 創元社
出版年月 2025.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610226594
書誌種別 図書
書名 フランスのごはん 絵本世界の食事 1
書名ヨミ フランス ノ ゴハン エホン セカイ ノ ショクジ 1
著者名 銀城 康子/文   マルタン フェノ/絵
著者名ヨミ ギンジョウ ヤスコ マルタン フェノ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2006.12
ページ数・枚数 32p
大きさ・形態 27cm
ISBN 4-540-06289-1
分類記号 383.835
内容紹介 フランスの家庭で食べられている日常的な食事を、管理栄養士の視点からわかりやすく解説。食事にまつわる習慣や、日本では見られない料理道具などから、文化や自然背景などがわかります。代表的な料理のレシピも紹介。
著者紹介 1956年青森県生まれ。管理栄養士。病院勤務を経て、短期大学非常勤講師。
件名1 食生活-フランス



目次


内容細目

1 自分が自分であるということ   木村敏の自己論について   1-28
深尾 憲二朗/著
2 事象そのものへ   あいだの現象学   29-64
谷 徹/著
3 躍動する生命   生と死の意味を考える   65-94
野間 俊一/著
4 西田幾多郎と木村敏   生命とイントラ・フェストゥム   95-118
檜垣 立哉/著
5 私に先立ち私を規定する時間   ポスト・フェストゥムの消滅   119-154
芝 伸太郎/著
6 「あいだ」を拓く   155-186
内海 健/著
7 「行為的直観」の臨床哲学   187-213
野家 啓一/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115945618493.71//図書一般新着図書棚貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芝 伸太郎 野家 啓一 深尾 憲二朗 谷 徹 野間 俊一 檜垣 立哉 内海 健
2007
382 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/382
遊牧民 畜産業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。