・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

この空のずっとずっと向こう teens' best selections 59

著者名 鳴海 風/作
著者名ヨミ ナルミ フウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2022.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050465547
書誌種別 図書
書名 この空のずっとずっと向こう teens' best selections 59
書名ヨミ コノ ソラ ノ ズット ズット ムコウ ティーンズ ベスト セレクションズ 59
著者名 鳴海 風/作   おとない ちあき/絵
著者名ヨミ ナルミ フウ オトナイ チアキ
出版者 ポプラ社
出版年月 2022.1
ページ数・枚数 255p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-591-17220-9
分類記号 913.6
内容紹介 1871年、日本初の女子留学生としてアメリカに渡った少女・そら。およそ150年前の実際のできごとをもとに、外国で学ぶことを夢見た少女の生き方を描く、心にすがすがしさと勇気をもたらす物語。
著者紹介 1953年新潟県生まれ。自動車部品メーカーのデンソーで生産技術を研究するかたわら、江戸時代の数学「和算」の小説などを発表。「円周率を計算した男」で歴史文学賞、日本数学会出版賞受賞。



目次


内容細目

1 早春賦(そうしゅんふ)
中田章/作曲 吉丸一昌/作詞 トライトーン/ヴォーカル・グ
2 春のうたメドレー:春が来た[ほか]
岡野貞一/作曲 高野辰之/作詞 トライトーン/ヴォーカル・グ
3 朧月夜(おぼろづきよ)
岡野貞一/作曲 高野辰之/作詞 トライトーン/ヴォーカル・グ
4 茶摘(ちゃつみ):文部省唱歌
トライトーン/ヴォーカル・グ
5 雨のメドレー:雨[ほか]
弘田龍太郎/作曲 北原白秋/作詞 トライトーン/ヴォーカル・グ
6 椰子(やし)の実(み)
大中寅二/作曲 島崎藤村/作詞 トライトーン/ヴォーカル・グ
7 インドの歌~カレーライスのうた
服部公一/作曲 関根栄一/作詞 トライトーン/ヴォーカル・グ
8 海のメドレー:ウミ[ほか]
井上武士/作曲 林柳波/作詞 トライトーン/ヴォーカル・グ
9 村祭(むらまつり):文部省唱歌
南能衛/作曲 葛原しげる/作詞 トライトーン/ヴォーカル・グ
10 月うさぎメドレー:ツキ:文部省唱歌[ほか]
トライトーン/ヴォーカル・グ
11 虫のこえ:文部省唱歌
トライトーン/ヴォーカル・グ
12 ちいさい秋みつけた
中田喜直/作曲 サトウハチロー/作詞 トライトーン/ヴォーカル・グ
13 冬景色(ふゆげしき):文部省唱歌
トライトーン/ヴォーカル・グ
14 スキー
平井康三郎/作曲 時雨音羽/作詞 トライトーン/ヴォーカル・グ
15 ペィチカ
山田耕筰/作曲 北原白秋/作詞 トライトーン/ヴォーカル・グ
16 待ちぼうけ
山田耕筰/作曲 北原白秋/作詞 トライトーン/ヴォーカル・グ
17 故郷(ふるさと)
岡野貞一/作曲 高野辰之/作詞 トライトーン/ヴォーカル・グ

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高島平0612298720220//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
361 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/361
創造性
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。