・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

若松丈太郎著作集 第3巻 評論・エッセイ

著者名 若松 丈太郎/著
著者名ヨミ ワカマツ ジョウタロウ
出版者 コールサック社
出版年月 2022.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050358715
書誌種別 図書
書名 東急電鉄完全ガイド 実物とNゲージで愉しむ東急 NEKO MOOK 3051
書名ヨミ トウキュウ デンテツ カンゼン ガイド ジツブツ ト エヌゲージ デ タノシム トウキュウ ネコ ムック 3051
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2020.11
ページ数・枚数 114p
大きさ・形態 30cm
ISBN 978-4-7770-2551-0
分類記号 536.5
内容紹介 東急電鉄の現行車両14形式(横浜高速鉄道運転業務受託車両2形式含む)を、プロフィール・編成表、外観、車内、運転室、走行・制御機器の仕様変更など全方位からガイド。東急電車のNゲージ工作室なども収録する。
件名1 電車



目次


内容細目

1 イメージのなかの都市   非詩集成 1   5-63
2 福島原発難民   南相馬市・一詩人の警告1971年〜2011年   65-128
3 福島核災棄民   町がメルトダウンしてしまった   129-208
4 分断された地域、暮らし、家族   210-217
5 何が起きてもおかしくない   217-225
6 奪われ、失われたものを返せ   226-233
7 なかったことにできるのか   234-240
8 「つかれたなあ」「まだまだよ」   241-251
9 ラッセル・J・ダン氏への手紙   254-265
10 <東北>とはなにか   266-269
11 少国民から非国民へ   269-271
12 無法者が統治する「わが国」   272-274
13 沖縄問題にどう対処すべきか   274-276
14 核災は終熄してはいない   277-281
15 核災は終熄してはいない   続   281-285
16 「正しき平和」とは?   286-288
17 福島からの近況報告   288-291
18 七十五年目の夏偶感   292-294
19 大正末期から昭和初期の詩人 新島節   296-304
20 福島の詩人   304-312
21 <直耕>の詩人とその詩   前田新論   312-317
22 還らぬ旅びと   三谷晃一の詩を読み解く   317-334
23 夭逝した詩人たちとその仲間   334-343
24 実感的宮沢賢治   343-346
25 黙さずそして従わず   347
26 『蛙』と『大白道』   348-351
27 『福島からの反響音-日本の詩人50人の発信』刊行に寄せて   352-356
28 一篇の詩の予見永劫に続く破滅的な構造   358-359
29 金子光晴の戦中詩篇   359-371
30 「虚妄詩篇」について   372-380
31 六道めぐりを構想   381-385
32 はじめて読んだ詩 金子光晴「おっとせい」   386-388
33 もうひとつの教室   390-391
34 “仕掛け”としての道   391-393
35 塩の道の供養塔   393-394
36 いのちの恢復   395-396
37 加計呂麻島へ   396-397
38 『コールサック』誌一〇〇号のお祝い   397-399
39 なにャとやれ   399-401
40 妖怪 出振り土竜   401-403
41 大谷翔平は異星人か?   403-405
42 関を越えるということ   405-407
43 <ひと>の未来   407-409
44 とりとめのない回想   409-412

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0115513966918.6//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
918.68 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/918.68
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。