・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

もうサイアクだ! その一言から生まれる物語

著者名 日本児童文学者協会/編
著者名ヨミ ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ
出版者 偕成社
出版年月 2022.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050476656
書誌種別 図書
書名 もうサイアクだ! その一言から生まれる物語
書名ヨミ モウ サイアク ダ ソノ ヒトコト カラ ウマレル モノガタリ
著者名 日本児童文学者協会/編   スカイエマ/絵
著者名ヨミ ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ スカイ エマ
出版者 偕成社
出版年月 2022.3
ページ数・枚数 187p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-03-539850-9
分類記号 913.68
内容紹介 仲間はずれにされた。「なに、それ?サイアク!」 わたしは、教室を飛び出した-。子どもだけでなく多くの大人もつぶやく言葉、「もう、サイアクだ!」。このフレーズをキーワードに、6人の作家がつむいだ短編集。
件名1 小説(日本)-小説集



目次


内容細目

1 もう一度私は,ここに(愛の不時着)   04M08S
山岡恭子
2 互いの涙になって(花郎(ファラン))   04M52S
REO
3 まだあなたの時間に生きて(サイコだけど大丈夫)   04M37S
直江香世子
4 消して(100日の郎君様)   04M12S
Ai∥vn REO∥p
5 あの時,あの少年は(梨泰院クラス)   04M31S
REO
6 光になってあげる(ノクドゥ伝~花に降る月明り~)   04M47S
直江香世子
7 I’m In The Mood For Dancing(女神降臨)   03M00S
垂石雅俊
8 恋しさ(女神降臨)   05M04S
山岡恭子
9 あなたという詩(ホテルデルーナ~月明かりの恋人~)   03M58S
REO
10 その男(シークレット・ガーデン)   04M31S
渡邉雅弦∥vc 直江香世子∥p
11 初雪のようにあなたのもとへ行く(トッケビ~君がくれた愛しい日々~)   04M06S
REO
12 Is This Love(ヴィンチェンツォ)   02M06S
直江香世子
13 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲(ヴィンチェンツォ)   02M50S
寺下真理子∥vn 松本望∥p
14 いい人がいたら紹介して(賢い医師生活)   03M37S
山岡恭子
15 My Destiny(星から来たあなた)   04M14S
直江香世子
16 言って!何してる?(太陽の末裔 Love Under The Sun)   03M30S
渡邉雅弦∥vc 直江香世子∥p
17 Always(太陽の末裔 Love Under The Sun)   03M27S
REO

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 012133252891/モウ/図書児童開架貸出可在庫  
2 小茂根082061188191/モウ/図書児童開架貸出可在庫  
3 志村 102056635791/モウ/図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本児童文学者協会 スカイエマ
2022
913.68 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.68
小説(日本)-小説集
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。