蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050109403 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一身二生 吉宗の遺言 |
書名ヨミ |
イッシン ニショウ ヨシムネ ノ ユイゴン |
著者名 |
太田 俊明/著
|
著者名ヨミ |
オオタ トシアキ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数・枚数 |
284p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-532-17145-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
伊能忠敬が隠居後の56歳から16年をかけて測量し、没後に陽の目を見た「大日本沿海輿地全図」。史上初の日本総図完成は将軍・吉宗の悲願だった-。没後200年、シニアの生き方の手本ともなる新たな忠敬像を描く歴史小説。 |
著者紹介 |
1953年千葉県生まれ。東京大学卒業。「白色の残像」で江戸川乱歩賞、「姥捨て山繁盛記」で日経小説大賞を受賞。 |
件名1 |
伊能忠敬-小説
|
目次
内容細目
-
1 考古学と近世城郭
4-23
-
加藤 理文/著
-
2 織豊系城郭と近世城郭の虎口の変化
24-43
-
山上 雅弘/著
-
3 戦国期の城に重なる近世城郭
44-65
-
佐々木 健策/著
-
4 近世城郭の改修と破城
66-85
-
乗岡 実/著
-
5 櫓台と天守台
86-103
-
大嶋 和則/著
-
6 御殿
能舞台と庭園を中心に
104-125
-
谷口 徹/著
-
7 石垣の修理を追う
126-143
-
楠 寛輝/著
-
8 近世城郭の瓦
144-163
-
金子 智/著
-
9 近世城郭・城下町の陶磁器
164-185
-
堀内 秀樹/著
-
10 城下町建設の手法
186-207
-
松尾 信裕/著
-
11 近世城郭の整備と復元
208-225
-
中井 均/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114246754 | 913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
成増 | 1211943221 | 913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本の城を攻める!お城白熱教室
中井 均/著,加…
城の攻め方・つくり方 : オールカ…
中井 均/監修,…
近江の戦国城郭
中井 均/著
オールカラー日本の城を極める
加藤 理文/著,…
城郭研究家の全国ぶらり城めぐり
中井 均/著
秀吉と家臣団の城
中井 均/著
家康と家臣団の城
加藤 理文/著
新編日本の城
中井 均/著
知る・見る・歩く!江戸城 : 地形…
加藤 理文/監修
近江の陣屋を訪ねて
中井 均/編著
よくわかる日本の城 日本城郭検定公…
加藤 理文/著,…
東海の名城を歩く静岡編
中井 均/編,加…
日本の城
中井 均/著
世界でいちばん素敵なお城の教室
加藤 理文/監修…
東海の名城を歩く愛知・三重編
中井 均/編,鈴…
信長と家臣団の城
中井 均/著
東海の名城を歩く岐阜編
中井 均/編,内…
戦国の山城を極める : 厳選22城
加藤 理文/著,…
戦国の城の絵事典 : 見て楽しむ
中井 均/監修
歴史家と噺家の城歩き : 戦国大名…
中井 均/著,春…
古地図で楽しむ駿河・遠江
加藤 理文/編著
大きな縄張図で歩く!楽しむ!完全詳…
加藤 理文/監修
より深く楽しむために日本の城鑑賞の…
中井 均/著
古地図で楽しむ近江
中井 均/編著
織田信長の城
加藤 理文/著
静岡県の歩ける城70選 : 初心者…
加藤 理文/編著
城館調査の手引き
中井 均/著
ハンドブック日本の城
中井 均/著
歴史家の城歩き
中井 均/著,齋…
カメラが撮らえた古写真で見る日本の…
中井 均/著,加…
滋賀県謎解き散歩 : 琵琶湖、比叡…
中井 均/編著
長野の山城ベスト50を歩く
河西 克造/編,…
滋賀県の歴史
畑中 誠治/著,…
日本の城 : 城めぐりの楽しさが1…
中井 均/監修
岐阜の山城ベスト50を歩く
三宅 唯美/編,…
日本の名城都道府県別ベスト10
中井 均/編
日本の城 : 城の歴史と構造、城を…
中井 均/著
城郭探検倶楽部 : お城の新しい見…
中井 均/著,加…
滋賀県の歴史
畑中 誠治/著,…
前へ
次へ
791.8 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/791.8
前のページへ