蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050085995 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
囲碁と悪女 |
書名ヨミ |
イゴ ト アクジョ |
著者名 |
稲葉 禄子/著
|
著者名ヨミ |
イナバ ヨシコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数・枚数 |
215p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-04-106216-6 |
分類記号 |
795.021
|
内容紹介 |
碁を打つとその人の隠れた性格が見えたりしておもしろい。そして、なぜこんなにも通じ合い親しくなれるのか-。多くの政治家・財界人・アーティストらを魅了する「囲碁インストラクター」が綴る華麗な交友録。 |
著者紹介 |
1969年兵庫県生まれ。囲碁インストラクター。囲碁サロンRancaとダイヤモンド囲碁サロンのサロンオーナー。「NHK杯囲碁トーナメント」で司会を務め、テレビ囲碁番組制作者会賞受賞。 |
目次
内容細目
-
1 現代道徳哲学における徳倫理学
3-12
-
ダニエル・C.ラッセル/著
-
2 徳倫理学・幸福・善き生
13-47
-
ダニエル・C.ラッセル/著
-
3 古代の徳倫理学
思慮に焦点を当てた概観
49-78
-
ラチナ・カムテカー/著
-
4 徳倫理学と中国の儒教の伝統
79-107
-
フィリップ・J.アイヴァンホー/著
-
5 中世の徳倫理学
109-140
-
ジーン・ポーター/著
-
6 ヒュームによる徳の解剖
141-186
-
ポール・ラッセル/著
-
7 徳倫理学の衰退の歴史
187-223
-
ドロテア・フレーデ/著
-
8 二十世紀の徳倫理学
225-266
-
ティモシー・チャペル/著
-
9 徳倫理学と正しい行為
267-304
-
リーゼル・ファン・セイル/著
-
10 徳倫理学と生命倫理学
305-338
-
ジャスティン・オークリー/著
-
11 環境徳倫理学
それは何であり、また何であらねばならないのか
339-366
-
マット・ズウォリンスキー/著 デイヴィッド・シュミッツ/著
-
12 ビジネス倫理に対する徳倫理学的アプローチ
367-403
-
エドウィン・ハートマン/著
-
13 徳と政治
405-440
-
マーク・ルバー/著
-
14 徳倫理学に対する状況主義者からの批判
441-477
-
ゴパル・スリーニヴァサン/著
-
15 徳倫理学の定義
479-513
-
クリスティーン・スワントン/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114742821 | 795.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
664.61 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/664.61
前のページへ