書誌情報サマリ
書名 |
最新できなかった子をできる子にするのが教育 私の体験的教育論
|
著者名 |
中島 恒雄/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ ツネオ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2022.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050497313 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新できなかった子をできる子にするのが教育 私の体験的教育論 |
書名ヨミ |
サイシン デキナカッタ コ オ デキル コ ニ スル ノガ キョウイク ワタクシ ノ タイケンテキ キョウイクロン |
著者名 |
中島 恒雄/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ ツネオ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数・枚数 |
20,297,57p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-623-09442-4 |
分類記号 |
370.4
|
内容紹介 |
今後21世紀の国民生活を支える優秀な人材を養成するために、本当に必要な教育方法とは何か。著者がハーバード、フォーダムでの研究・留学を通して学んだ、暗記や記憶だけに頼らない「考える力」を育てる教育を提唱する。 |
著者紹介 |
1947年愛知県生まれ。フォーダム大学教育学大学院教育行政管理学科博士課程修了。教育学博士。東京福祉大学・大学院及び系列研究施設を創設。 |
件名1 |
教育
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1212092568 | 370.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
336.2 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/336.2
世界無形文化遺産データ…2025年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2024年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2021年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産事典2021年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2020年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産事典2020年版
古田 陽久/著,…
ユネスコ世界の無形文化遺産
マッシモ・チェン…
世界無形文化遺産事典2019年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2019年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2018年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2017年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2015年版
古田 陽久/著,…
世界無形文化遺産データ…2014年版
古田 陽久/著,…
ユネスコ「無形文化遺産」 : 生き…
国末 憲人/著
世界無形文化遺産データ…2012年版
古田 陽久/著,…
無形文化遺産とは何か : ユネスコ…
七海 ゆみ子/著
世界無形文化遺産データ…2010年版
古田 陽久/監修…
世界無形文化…無形文化遺産保護条約編
古田 陽久/監修…
世界…人類の口承及び無形遺産の傑作編
古田 陽久/監修…
前へ
次へ
前のページへ