書誌情報サマリ
書名 |
女性(あなた)が職場で損する理由 賢くふるまう技術 扶桑社新書 044
|
著者名 |
古川 裕倫/著
|
著者名ヨミ |
フルカワ ヒロノリ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2009.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000910434838 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女性(あなた)が職場で損する理由 賢くふるまう技術 扶桑社新書 044 |
書名ヨミ |
アナタ ガ ショクバ デ ソンスル リユウ カシコク フルマウ ギジュツ フソウシャ シンショ 44 |
著者名 |
古川 裕倫/著
|
著者名ヨミ |
フルカワ ヒロノリ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数・枚数 |
189p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-594-05871-5 |
分類記号 |
159.4
|
内容紹介 |
「笑顔をくせにしよう」「教えられ上手になろう」「やらないことを決めよう」…。三井物産etc.での管理職歴25年から見えてきた、女性が職場でうまくいく「表情」「気配り」「話し方」を伝授。 |
著者紹介 |
1954年大阪府生まれ。早稲田大学商学部卒業。(株)多久案を起こし、ビジネス書の執筆、講演、研修活動を行う。日本駐車場開発社外取締役。著書に「「バカ上司」その傾向と対策」など。 |
件名1 |
人生訓
|
目次
内容細目
-
1 テクストを読むということについて
11-30
-
大沢 吉博/著
-
2 テクストとしての風景
31-48
-
菅原 克也/著
-
3 土中に葬られ百年の間、女の思うこと
55-65
-
遠田 勝/著
-
4 涙と露
66-74
-
小林 康夫/著
-
5 声とまなざし
75-86
-
小森 陽一/著
-
6 お雇い外国人の日記
89-98
-
中 直一/著
-
7 『米欧回覧実記』を読む
99-108
-
太田 昭子/著
-
8 白夜の街で
109-124
-
加藤 百合/著
-
9 科学テクストの文体
125-138
-
小宮 彰/著
-
10 作家の子の一記録
139-151
-
市川 裕見子/著
-
11 近代以前の説教
152-161
-
菅原 浩/著
-
12 幕末の政治思想文書
162-172
-
小谷野 敦/著
-
13 内なる矛盾
173-185
-
北村 結花/著
-
14 非言語芸術家のマニフェスト
186-197
-
内藤 高/著
-
15 風をおこす旗手
198-210
-
佐藤 宗子/著
-
16 人形浄瑠璃の舞台を「よむ」
213-226
-
佐伯 順子/著
-
17 落語における演者と聴衆
227-240
-
新井 潤美/著
-
18 二つの砂山
241-256
-
平高 典子/著
-
19 『暁斎絵日記』を読む
257-269
-
及川 茂/著
-
20 『FRONT』の裏面
270-284
-
セオドア・グーセン/著 内野 儀/訳
-
21 絵と文字の間
285-293
-
西村 佐和子/著
-
22 フィラデルフィア万国博覧会に於ける日本
294-306
-
井戸 桂子/著
-
23 モース・コレクションを読む
307-322
-
大久保 美春/著
-
24 焼物をよむ
323-334
-
藤岡 伸子/著
-
25 『即興詩人』の翻訳
337-348
-
笠原 賢介/著
-
26 岩野泡鳴訳、アーサー・シモンズ『表象派の文学運動』
349-363
-
井上 健/著
-
27 ケストナーと一番初めのエミールたち
364-374
-
泉 千穂子/著
-
28 朝鮮通信使の序文
375-386
-
古田島 洋介/著
-
29 「弱法師」における意味の再発見
387-401
-
前川 裕/著
-
30 「詠み手」と「読み手」の距離
402-414
-
衣笠 正晃/著
-
31 津田左右吉『文学に現はれたる国民思想の研究』
415-428
-
沢入 要仁/著
-
32 小林秀雄『本居宣長』より
429-437
-
大嶋 仁/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1211610923 | 159/フ/ | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
くっついた
三浦 太郎/作・…
へんしんトイレ
あきやま ただし…
へんしんマラソン
あきやま ただし…
かいけつゾロリの大どろぼう
原 ゆたか/さく…
しりとりしましょ! : たべものあ…
さいとう しのぶ…
はしれ!たくはいびん
竹下 文子/作,…
ねずみくんとかくれんぼ
なかえ よしを/…
かいけつゾロリのなぞのおたから…前編
原 ゆたか/さく…
あめあがりの名探偵
杉山 亮/作,中…
バーバパパかせいへいく
アネット=チゾン…
かいけつゾロリの大どろぼう
原 ゆたか/さく…
キャベたまたんていピラミッドのなぞ
三田村 信行/作…
つみきでとんとん
竹下 文子/文,…
ルラルさんのほんだな
いとう ひろし/…
おもちのきもち
かがくい ひろし…
ぼくんちカレーライス
つちだ のぶこ/…
わんぱくだんのきょうりゅうたんけん
ゆきの ゆみこ/…
アンパンマンとばいきんまん
やなせ たかし/…
きょうはなにするの、ペネロペ
アン・グットマン…
まめうしのあついなつ
あきやま ただし…
アンパンマンとおばけさわぎ
やなせ たかし/…
きえた魔法のダイヤ
あんびる やすこ…
こいぬと10ぴきのおばけ
にしかわ おさむ…
ペネロペひとりでふくをきる
アン・グットマン…
おとうさん
中村 徹/作,せ…
ペネロペうみへいく
アン・グットマン…
模倣犯2
宮部 みゆき/著
深夜のゆうれい電車
斉藤 洋/作,か…
にじいろのさかなまいごになる
マーカス・フィス…
ゲームの名は誘拐
東野 圭吾/著
容疑者Xの献身
東野 圭吾/著
NHKおかあさんといっしょ : お…
アンパンマンとらんぼうや
やなせ たかし/…
ぼくのえんそく
穂高 順也/作,…
おじいちゃんがおばけになったわけ
キム・フォップス…
模倣犯3
宮部 みゆき/著
忍者にんにく丸
川端 誠/作
やさいのおしゃべり
泉 なほ/作,い…
カレーのひみつ
佐藤 守/構成,…
1ねん1くみ1ばんあまえんぼう
後藤 竜二/作,…
カブトムシ
岸田 功/著
探偵倶楽部
東野 圭吾/[著…
しょくぱんまんとしらたきひめ
やなせ たかし/…
チリとチリリまちのおはなし
どい かや/作
アンパンマンとショウガナイさん
やなせ たかし/…
おばけといっしょにおるすばん
むらい かよ/著
やさいのせなか
きうち かつ/さ…
めざめのもりのいちだいじ
ふくざわ ゆみこ…
ちびまる子ちゃんの語源教室 : 言…
荒尾 禎秀/著,…
だっこだっこのねこざかな
わたなべ ゆうい…
前へ
次へ
913.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/913.6
前のページへ