書誌情報サマリ
書名 |
英文精読教室 第5巻 怪奇に浸る
|
著者名 |
柴田 元幸/編・訳・註
|
著者名ヨミ |
シバタ モトユキ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2022.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050500711 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英文精読教室 第5巻 怪奇に浸る |
書名ヨミ |
エイブン セイドク キョウシツ カイキ ニ ヒタル |
著者名 |
柴田 元幸/編・訳・註
|
著者名ヨミ |
シバタ モトユキ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数・枚数 |
272p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-327-09905-3 |
分類記号 |
837.7
|
内容紹介 |
英語で書かれた小説を辞書なしで100%楽しむ本。「怪奇に浸る」というテーマに沿って、ヴァージニア・ウルフ、エドガー・アラン・ポーなどの短篇小説を選出し、詳しい註を施した原文と対訳を収録。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。翻訳家、東京大学名誉教授。現代アメリカ文学を数多く翻訳。「メイスン&ディクスン」で日本翻訳文化賞を受賞。早稲田大学坪内逍遙大賞を受賞。 |
件名1 |
英語-読本
|
目次
内容細目
-
1 ソラミミ
-
谷山浩子/作曲 谷山浩子/作詞 谷山浩子/ヴォーカル
-
2 水玉時間
-
谷山浩子/ヴォーカル
-
3 渚のライムソーダ
-
谷山浩子/作曲 谷山浩子/作詞 谷山浩子/ヴォーカル
-
4 夕焼けリンゴ
-
谷山浩子/ヴォーカル
-
5 絵はがきの町
-
谷山浩子/ヴォーカル
-
6 穀物の雨が降る
-
谷山浩子/ヴォーカル
-
7 ガラスの巨人
-
崎谷健次郎/作曲 谷山浩子/作詞 谷山浩子/ヴォーカル
-
8 粉雪の日
-
谷山浩子/ヴォーカル
-
9 月のかたち
-
谷山浩子/ヴォーカル
-
10 土曜日のタマネギ
-
亀井登志夫/作曲 谷山浩子/作詞 谷山浩子/ヴォーカル
-
11 まっくら森の歌
-
谷山浩子/作曲 谷山浩子/作詞 谷山浩子/ヴォーカル
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0240007787 | DP/タ/ | CD | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
謎ルール : 10代から考える「こ…
高部 大問/著,…
知性について
内田 樹/著
どうしたらいいかわからない時代に僕…
内田 樹/著
どうしたらいいかわからない時代に僕…
内田 樹/著
動乱期を生きる
内田 樹/[著]…
国家は葛藤する : 「いい加減」で…
池田 清彦/著,…
図書館には人がいないほうがいい
内田 樹/著,朴…
勇気論
内田 樹/著
凱風館日乗
内田 樹/著
だからあれほど言ったのに
内田 樹/著
街場の米中論
内田 樹/著
一神教と帝国
内田 樹/著,中…
気はやさしくて力持ち : 子育てを…
内田 樹/著,三…
街場の成熟論
内田 樹/著
新しい戦前 : この国の“いま”を…
内田 樹/著,白…
日本宗教のクセ
内田 樹/著,釈…
若者よ、マルクスを読もう最終巻
内田 樹/著,石…
サル化する世界
内田 樹/著
夜明け前<が一番暗い>
内田 樹/著
君たちのための自由論 : ゲリラ的…
内田 樹/著,ウ…
下り坂のニッポンの幸福論
内田 樹/著,想…
撤退論 : 歴史のパラダイム転換に…
内田 樹/編著
教育鼎談 : 子どもたちの未来のた…
内田 樹/著,寺…
リスクを生きる
内田 樹/著,岩…
属国民主主義論 : この支配からい…
内田 樹/著,白…
複雑化の教育論
内田 樹/著
戦後民主主義に僕から一票
内田 樹/著
自民党失敗の本質
石破 茂/著,村…
武道論 : これからの心身の構え
内田 樹/著
新世界秩序と日本の未来 : 米中の…
内田 樹/著,姜…
「自由」の危機 : 息苦しさの正体
藤原 辰史/[ほ…
街場の芸術論
内田 樹/著
人口減少社会の未来学
内田 樹/編,池…
この1冊、ここまで読むか! : 超…
鹿島 茂/著,楠…
学問の自由が危ない : 日本学術会…
佐藤 学/編,上…
前-哲学的 : 初期論文集
内田 樹/著
街場の天皇論
内田 樹/著
ポストコロナ期を生きるきみたちへ
内田 樹/編,斎…
コモンの再生
内田 樹/著
安倍、菅、維新。8年間のウソを暴く…
西谷 文和/著,…
日本習合論
内田 樹/著
コロナと生きる
内田 樹/著,岩…
街場の親子論 : 父と娘の困難なも…
内田 樹/著,内…
街場の日韓論
内田 樹/編,平…
サル化する世界
内田 樹/著
しょぼい生活革命
内田 樹/著,え…
沈黙する知性
内田 樹/著,平…
生きづらさについて考える
内田 樹/著
そのうちなんとかなるだろう
内田 樹/著
困難な子育て : 内田樹せんせ主宰…
堀埜 浩二/取材…
前へ
次へ
304 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/304
21世紀の独裁
佐藤 優/[著]…
知らないと恥をかく世界の大問題16
池上 彰/[著]
新・ドル覇権の崩壊 金はまだまだ上…
副島 隆彦/著
ゲームチェンジ : トランプ2.0…
大前 研一/著
二十一世紀の荒地へ
酒井 直樹/著,…
となりの陰謀論
烏谷 昌幸/著
玉木、立花、斎藤、石丸の正体 : …
佐高 信/著
FUTURE DESIGN 204…
十倉 雅和/著
西洋近代の罪 : 自由・平等・民主…
大澤 真幸/著
2040年の未来予測
成毛 眞/著
オールドメディアへの遺言
辛坊 治郎/著
森永卓郎絶体絶命の日本を救う最後の…
森永 卓郎/著
ニュース年鑑2025
池上 彰/監修
世界は利権で動いている
島田 洋一/著
企業・自治体職員のための未来予測の…
小笠原 雅則/著
現代社会用語集
入江 公康/著
読んではいけない : 日本経済への…
森永 卓郎/著
保身の経済学 : われわれはどう行…
森永 卓郎/著
この国でそれでも生きていく人たちへ
森永 卓郎/[著…
調べる学習子ども年鑑2025
朝日小学生新聞/…
動乱期を生きる
内田 樹/[著]…
論破という病 : 「分断の時代」の…
倉本 圭造/著
われ、目覚めよ!
橋本 琴絵/著
ニッポンの正体2025
白井 聡/著,高…
日本人「総奴隷化」計画1985-2…
森永 卓郎/著
プロパガンダの終焉 : トランプ政…
馬渕 睦夫/著,…
文藝春秋オピニオン2025年の論点…
逆襲の時代 : 脱DS支配これから…
石田 和靖/著,…
怒髪天を衝く!
前田 日明/著,…
宇宙通信戦争で勝利したトランプ革命…
副島 隆彦/著,…
東大生が読み解くニュー…2025年版
東大カルペ・ディ…
日本の論点2025-26
大前 研一/著
狂った世界
百田 尚樹/著
世界のニュースを日本人は何も知ら…6
谷本 真由美/著
ヒットラーは生きている
高山 正之/著
元駐ウクライナ大使馬渕睦夫が読み解…
馬渕 睦夫/著
国家は葛藤する : 「いい加減」で…
池田 清彦/著,…
2025年日本はこうなる
三菱UFJリサー…
わからないので面白い : 僕はこん…
養老 孟司/著,…
「嫌われ者」の正体 : 日本のトリ…
石戸 諭/著
西洋の敗北 : 日本と世界に何が起…
エマニュエル・ト…
老人の知恵
田原 総一朗/著…
賢人たちのインテリジェンス
佐藤 優/著,吉…
日本、ヤバい。 : 「いいね」と「…
モーリー・ロバー…
ネットリンチが当たり前の社会はどう…
仲正 昌樹/著
ウルトラウォーター : SATOY…
井上 恭介/著
遺言 : 絶望の日本を生き抜くため…
森永 卓郎/著,…
社会人なら知っておきたいニュースに…
池上 彰/著
誰も言わない日本の「実力」
藻谷 浩介/著
考える。生きるために、考える。
養老 孟司/著
前へ
次へ
前のページへ