・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

太平洋戦争のif 絶対不敗は可能だったか?

著者名 秦 郁彦/編
著者名ヨミ ハタ イクヒコ
出版者 グラフ社
出版年月 2002.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810246807
書誌種別 図書
書名 太平洋戦争のif 絶対不敗は可能だったか?
書名ヨミ タイヘイヨウ センソウ ノ イフ ゼッタイ フハイ ワ カノウ ダッタカ
著者名 秦 郁彦/編
著者名ヨミ ハタ イクヒコ
出版者 グラフ社
出版年月 2002.2
ページ数・枚数 356p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-7662-0656-8
分類記号 391.2074
内容紹介 半藤一利、秦郁彦、土門周平ら戦史研究の第一人者8人が、想像力としての「イフ」を駆使することによって、戦史の真実を重層的にとらえた初めての太平洋戦史。
著者紹介 1932年山口県生まれ。東京大学法学部卒業。法学博士。拓殖大学、千葉大学教授等を経て、現在、日本大学法学部教授。著書に「八月十五日の空」「昭和史の謎を追う」など。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)



目次


内容細目

1 絶対不敗態勢は可能だったか   15-46
秦 郁彦/著
2 日ソもし戦わば   47-78
土門 周平/著
3 真珠湾攻撃・三つの想定   79-113
野村 実/著
4 海大方式によるハワイ作戦図上演習   114-132
大木 毅/著
5 幻の北アフリカ進攻作戦   133-148
秦 郁彦/著
6 ミッドウェー海戦の“イフ”   149-179
野村 実/著
7 海大方式によるミッドウェー作戦図上演習   180-200
大木 毅/著
8 重慶進攻作戦   201-236
土門 周平/著
9 ガダルカナル戦に勝機はあったか   237-266
横山 恵一/著
10 栗田艦隊、レイテ湾に突入す   267-296
横山 恵一/著
11 日本本土決戦となれば   297-324
檜山 良昭/著
12 米本土上陸作戦の幻   325-348
戸高 一成/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 志村 1010929355391//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
324.4 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/324.4
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。