書誌情報サマリ
書名 |
日本的生産システムにおける労働と管理 変容過程とその含意 MINERVA人文・社会科学叢書 248
|
著者名 |
小松 史朗/著
|
著者名ヨミ |
コマツ フミアキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2023.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050577358 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本的生産システムにおける労働と管理 変容過程とその含意 MINERVA人文・社会科学叢書 248 |
書名ヨミ |
ニホンテキ セイサン システム ニ オケル ロウドウ ト カンリ ヘンヨウ カテイ ト ソノ ガンイ ミネルヴァ ジンブン シャカイ カガク ソウショ 248 |
著者名 |
小松 史朗/著
|
著者名ヨミ |
コマツ フミアキ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数・枚数 |
13,533p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-623-08782-2 |
分類記号 |
509.6
|
内容紹介 |
日本的生産システムにおける労働と管理の変容過程を実態調査に基づいて解明。その含意を探り、ポストフォーディズム論争、小池-野村論争に対する見解を提示するとともに、ブレイヴァマン・テーゼの再検討を試みる。 |
著者紹介 |
マレーシア生まれ。立命館大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得退学。近畿大学短期大学部教授。労務理論学会賞研究奨励賞受賞。 |
件名1 |
生産管理
|
目次
内容細目
-
1 コアラの袋詰め
1-6
-
-
2 夏毛におおわれた
11-61
-
-
3 綿毛のような
63-115
-
-
4 冬毛にうずめる
117-159
-
-
5 産毛にとって
161-203
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114448322 | 509.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
402.979 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/402.979
前のページへ