書誌情報サマリ
書名 |
浮世絵出版論 大量生産・消費される<美術>
|
著者名 |
大久保 純一/著
|
著者名ヨミ |
オオクボ ジュンイチ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2013.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040239974 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
浮世絵出版論 大量生産・消費される<美術> |
書名ヨミ |
ウキヨエ シュッパンロン タイリョウ セイサン ショウヒ サレル ビジュツ |
著者名 |
大久保 純一/著
|
著者名ヨミ |
オオクボ ジュンイチ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数・枚数 |
4,226,3p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-642-07915-0 |
分類記号 |
721.8
|
内容紹介 |
日本を代表する美術の浮世絵も、江戸時代には流行に左右される通俗的絵画だった。浮世絵が生み出された背景や、流通の在り方、盛り場や歌舞伎との関連から、大量生産・消費された、商品としての浮世絵の実態を描く。 |
著者紹介 |
1959年徳島県生まれ。東京大学大学院博士課程中退。国立歴史民俗博物館研究部教授。博士(文学)。著書に「北斎の冨嶽三十六景」「広重と浮世絵風景画」など。 |
件名1 |
浮世絵
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114720647 | 617.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
291.361 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/291.361
前のページへ