・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

戦中と戦後の間 1936-1957

著者名 丸山 真男/[著]
著者名ヨミ マルヤマ マサオ
出版者 みすず書房
出版年月 2018.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050184931
書誌種別 図書
書名 戦中と戦後の間 1936-1957
書名ヨミ センチュウ ト センゴ ノ アイダ センキュウヒャクサンジュウロク センキュウヒャクゴジュウナナ
著者名 丸山 真男/[著]
著者名ヨミ マルヤマ マサオ
出版者 みすず書房
出版年月 2018.12
ページ数・枚数 6,635p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-622-08778-6
分類記号 311.2
内容紹介 誇大な「○○イズム」「○○主義」を排し、ナショナリズムと民主主義を考え抜いた珠玉の論稿集。大学時代に書いた「政治学に於ける国家の概念」から、1957年の「E・ハーバート・ノーマンを悼む」まで全61編を収録する。
著者紹介 1914〜96年。大阪生まれ。東京大学法学部卒業。ハーバード大学特別客員教授、プリンストン高等学術研究所員などを務めた。著書に「政治の世界」「日本政治思想史研究」など。
件名1 政治思想-歴史



目次


内容細目

1 鬼女房   8-14
2 め鹿坂のはなし   15-18
3 北林のたぬき   19-23
4 乙姫淵   24-29
5 爺にすいつこう   30-33
6 ガタロの話   33-37
7 ツバメとスズメ   38-40
8 おおかみのくれた玉   40-46
9 良弁杉   48-56
10 きつねの井戸   56-60
11 中将姫   60-68
12 絵からぬけでた牛   69-74
13 久米の仙人   75-81
14 伯母子岳の一本足   82-86
15 役行者の話   87-92
16 一寸法師   94-104
17 動物のお伊勢まいり   104-110
18 落ちたかみなり   110-114
19 茨木童子   116-121
20 長柄の人柱   122-128
21 あみだ池のたぬき   129-134
22 鉢かづき姫   134-143
23 葛の葉狐   143-150
24 えんま大王の失敗   152-162
田中 康子/述
25 てんまのとらやん   163-170
田中 康子/述
26 豆とわらと炭   170-173
田中 康子/述
27 むかでのお使い   174-176
田中 康子/述
28 蛙と卵ととっくり   177-177
田中 康子/述
29 トッテコーカー   178-182
田中 康子/述 宇津木 秀甫/再話
30 きつねのごちそう   183-190
田中 康子/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 0114287813311.2//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村 純一
2005
748 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/748
海洋生物-写真集 海洋廃棄物-写真集 災害廃棄物-写真集 東日本大震災(2011)-写真集
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。