書誌情報サマリ
書名 |
銀座上々 サクセスフルエイジング Vol.6
|
著者名 |
原田 紀子/編著
|
著者名ヨミ |
ハラダ ノリコ |
出版者 |
求竜堂
|
出版年月 |
2004.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810417014 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
銀座上々 サクセスフルエイジング Vol.6 |
書名ヨミ |
ギンザ ジョウジョウ サクセスフル エイジング 6 |
著者名 |
原田 紀子/編著
|
著者名ヨミ |
ハラダ ノリコ |
出版者 |
求竜堂
|
出版年月 |
2004.8 |
ページ数・枚数 |
197p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
4-7630-0416-6 |
分類記号 |
672.1361
|
内容紹介 |
上質をつくる心を感じるとき、使う人も美しく幸せになる。銀座の老舗店主をゲストに招き、逸品を生んできた歴史を聞く。資生堂サクセスフルエイジング講座を単行本化。 |
著者紹介 |
昭和23年生まれ。東京大学理学部卒業。独立行政法人国立科学博物館勤務。著書に「西岡常一と語る木の家は三百年」など。 |
件名1 |
銀座(東京都中央区)-商業
|
目次
内容細目
-
1 フツーのひと、フツーの学生のための「タカラヅカ」入門
6-35
-
江藤 茂博/著
-
2 宝塚歌劇団の「生活と仕事」
37-55
-
日向 薫/著
-
3 宝塚歌劇団の「歴史と文化」
56-65
-
江藤 茂博/著
-
4 宝塚歌劇団の「組織」
66-68
-
植木 朝子/著
-
5 宝塚歌劇団の「公演システム」
70-73
-
清水 玲子/著
-
6 宝塚歌劇団の「演技」
74-79
-
日向 薫/著
-
7 宝塚歌劇団の「作品と音楽」
80-109
-
清水 玲子/著
-
8 宝塚歌劇と海外ミュージカル-《エリザベート》における音楽と心理描写
112-153
-
清水 玲子/著
-
9 宝塚歌劇団の「衣裳」
154-159
-
加藤 暁子/著
-
10 宝塚歌劇団の「様式性」
160-167
-
植木 朝子/著
-
11 宝塚歌劇とオペラ-《王家に捧ぐ歌》とオペラ『アイーダ』
168-182
-
植木 朝子/著
-
12 宝塚歌劇団の「ビジネス性」
184-191
-
加藤 暁子/著
-
13 宝塚歌劇団の「大衆性」
192-196
-
江藤 茂博/著
-
14 宝塚歌劇と原作漫画-《アメリカン・パイ》をめぐる一考察
198-218
-
植木 朝子/著
-
15 宝塚歌劇団と「小林一三」
220-226
-
江藤 茂博/著
-
16 宝塚歌劇団と「宝塚市」
227-233
-
江藤 茂博/著
-
17 宝塚歌劇団の「文芸」
236-242
-
江藤 茂博/著
-
18 宝塚歌劇と古典文学-《浅茅が宿》と上田秋成『雨月物語』
244-263
-
植木 朝子/著
-
19 宝塚歌劇団の「評論研究本」マップ
266-274
-
江藤 茂博/著
-
20 宝塚歌劇団の「論じかた」
275-286
-
江藤 茂博/著
-
21 タカラジェンヌ・インタビュー-「宝塚音楽学校」から舞台へ
287-313
-
日向 薫/述 江藤 茂博/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水 | 0310789815 | 775// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
江藤 茂博 植木 朝子 加藤 暁子 清水 玲子 日向 薫
596 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/596
前のページへ