書誌情報サマリ
書名 |
教えて!池上彰さん沖縄から考える戦争と平和 第1巻 沖縄はどんなところ?
|
著者名 |
池上 彰/監修
|
著者名ヨミ |
イケガミ アキラ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2024.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050676736 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教えて!池上彰さん沖縄から考える戦争と平和 第1巻 沖縄はどんなところ? |
書名ヨミ |
オシエテ イケガミ アキラ サン オキナワ カラ カンガエル センソウ ト ヘイワ オキナワ ワ ドンナ トコロ |
著者名 |
池上 彰/監修
|
著者名ヨミ |
イケガミ アキラ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数・枚数 |
39p |
大きさ・形態 |
29cm |
ISBN |
978-4-338-36701-1 |
分類記号 |
219.9
|
内容紹介 |
日本の他の地域とは違った経験をしてきた「沖縄」に視点を置き、「戦争と平和」を考える。1は、沖縄の地理、自然、文化を豊富な写真とともに紹介する。 |
件名1 |
沖縄県-歴史
|
目次
内容細目
-
1 サエタを聴きに
11-28
-
鈴木 亜紀/著
-
2 フラメンコ前史
史実と仮説を交えて
30-54
-
飯野 昭夫/著
-
3 フラメンコ伝統の創造者たち
55-69
-
高場 将美/著
-
4 フラメンコのリズムと曲種について
70-82
-
濱田 吾愛/著
-
5 バイレとは何か
83-112
-
橋本 ルシア/著
-
6 ぼくのフラメンコギターを育ててくれたもの
114-122
-
鈴木 尚/著
-
7 カンタオールへの道
123-132
-
石塚 隆充/著
-
8 舞踊人生五十年
133-142
-
小島 章司/著
-
9 夏はフラメンコ・フェスティバル
144-154
-
堀越 千秋/著
-
10 アルティスタ紹介
155-167
-
志風 恭子/著
-
11 私のおすすめCD
168-183
-
飯野 昭夫/ほか著
-
12 タブラオ・劇場・村のフェスティバル
184-197
-
志風 恭子/著
-
13 酒と食のフラメンコ
198-205
-
渡辺 万里/著
-
14 靴の話
208-212
-
トマス・ロドリゲス・イニゴ/述 マリア・イサベル・サバルディエル/述
-
15 衣裳の話
213-217
-
大橋 松子/述
-
16 ギターの話
218-223
-
乙竹 英夫/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0121024878 | 21// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
517.7 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/517.7
前のページへ