書誌情報サマリ
書名 |
御霊信仰 民衆宗教史叢書 5
|
著者名 |
柴田 實/編
|
著者名ヨミ |
シバタ ミノル |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2007.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000710290913 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
御霊信仰 民衆宗教史叢書 5 |
書名ヨミ |
ゴリョウ シンコウ ミンシュウ シュウキョウシ ソウショ 5 |
著者名 |
柴田 實/編
|
著者名ヨミ |
シバタ ミノル |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数・枚数 |
327p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-639-10054-6 |
分類記号 |
387
|
件名1 |
民間信仰
|
目次
内容細目
-
1 怨霊から御霊へ
中世的死霊観の展開
3-12
-
桜井 徳太郎/著
-
2 平安時代における怨霊の思想
13-36
-
肥後 和男/著
-
3 御霊信仰の成立と展開
信仰の支持階層を中心として
37-61
-
菊池 京子/著
-
4 御霊会の成立と初期平安京の住民
63-77
-
高取 正男/著
-
5 わが国における怨霊信仰と『大般若経』の関係について
庶民仏教史としての一試論
79-99
-
橘 恭堂/著
-
6 御霊信仰の成立と展開
平安京都市神への視角
101-125
-
井上 満郎/著
-
7 『祇園牛頭天王縁起』の成立
129-206
-
西田 長男/著
-
8 祇園社の御霊神的発展
207-215
-
村山 修一/著
-
9 祇園御霊会
その成立と意義
217-250
-
柴田 實/著
-
10 御霊信仰と天神
253-267
-
柴田 實/著
-
11 雷神信仰の変遷
母の神と子の神
269-287
-
柳田 国男/著
-
12 御霊信仰と水神信仰
289-293
-
大島 建彦/著
-
13 御霊信仰の成立と念仏
295-314
-
藪田 嘉一郎/著
-
14 御霊信仰研究の成果と課題
315-327
-
柴田 實/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115440694 | 387// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
392.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/392.1
前のページへ