・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

「朝敵」と呼ばれようとも 維新に抗した殉国の志士

著者名 星 亮一/編
著者名ヨミ ホシ リョウイチ
出版者 現代書館
出版年月 2014.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050041374
書誌種別 図書
書名 技術と表現を磨く!魅せる新体操上達のポイント50 コツがわかる本
書名ヨミ ギジュツ ト ヒョウゲン オ ミガク ミセル シンタイソウ ジョウタツ ノ ポイント ゴジュウ コツ ガ ワカル ホン
著者名 石崎 朔子/監修
著者名ヨミ イシザキ サクコ
出版者 メイツ出版
出版年月 2017.5
ページ数・枚数 128p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-7804-1875-0
分類記号 781.49
内容紹介 点数への意識&対策で取りこぼし&減点がなくなる! 日本代表を数多く育てた指導者が、レベルアップの秘訣を伝授。手具操作の基礎、芸術性の高め方、メンタルの鍛え方など、ワンランク上の演技に必要なコツが満載。
件名1 新体操



目次


内容細目

1 神保修理   その足跡を尋ねて   13-28
遠藤 教之/著
2 山本帯刀   会津に散る!長岡の若き家老   29-43
桜井 玲子/著
3 中島三郎助   幕府海軍を逸早く構想した国際通   44-57
佐藤 竜一/著
4 春日左衛門   知られざる英傑   58-70
あさくら ゆう/著
5 佐川官兵衛   会津の猛将から剛毅朴直の大警部へ   71-85
河内 貞芳/著
6 朝比奈弥太郎泰尚   水戸の執政、下総に散る   86-101
清水 理繪/著
7 滝川充太郎   猪突猛進を貫いた若き猛将   102-117
西 一成/著
8 森弥一左衛門陳明   桑名藩の全責任を負って切腹した   118-131
古橋 哲雄/著
9 甲賀源吾   東郷平八郎が賞賛した、宮古湾の勇戦   132-146
吉田 利幸/著
10 桂早之助   剣隼記-京都見廻組   147-160
結城 詩/著
11 玉虫左太夫   幕末東北を一つにまとめた悲運の国際人   161-175
寒河江 昌英/著
12 雲井龍雄   米沢の俊英が夢見たもう一つの「維新」   176-189
高橋 ひろ子/著
13 赤松小三郎   日本近代化の礎を作った洋学者   190-205
佐藤 智子/著
14 松岡磐吉   榎本軍最後の軍艦「蟠龍」艦長   206-219
平野 恵子/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高島平0612849490210.61//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
210.76 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/210.76
世界史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。