・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

書誌情報サマリ

書名

Červená Karkulka

著者名 Eva Maceková/絵
著者名ヨミ EVA MACEKOVA
出版者 Baobab
出版年月 [2011?]


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040560317
書誌種別 図書
書名 Červená Karkulka
書名ヨミ CERVENA KARKULKA
著者名 Eva Maceková/絵
著者名ヨミ EVA MACEKOVA
出版者 Baobab
出版年月 [2011?]
ページ数・枚数 1冊
大きさ・形態 17cm
件名1 洋書-絵本-チェコ語
注記 仮邦題: 赤ずきん



目次


内容細目

1 戦国大名伊達氏の研究動向   8-51
遠藤 ゆり子/著
2 はるかなる伊達晴宗   同時代史料と近世家譜の懸隔   54-98
黒嶋 敏/著
3 越後天文の乱と伊達稙宗   伊達時宗丸入嗣問題をめぐる南奥羽地域の戦国期諸権力   99-132
長谷川 伸/著
4 伊達氏「元亀の変」について   分権主義と集権主義   133-145
高橋 健一/著
5 戦国期伊達氏の花押について   伊達稙宗を中心に   146-174
大石 直正/著
6 伊達領国下の置賜地方   戦国時代の長井荘と村落   176-191
遠藤 ゆり子/著
7 伊達氏の領国支配の強化と諸役特権   『晴宗公采地下賜録』にみる置賜地方を中心にして   192-209
渋谷 敏己/著
8 中世阿武隈川の水運   在家の呼称を手がかりとする一考察   210-216
小林 清治/著
9 伊達輝宗家臣遠藤基信と連歌   遠藤基信宛飛鳥井雅敦書状の年代推定をめぐって   217-234
大越 良裕/著
10 奥州伊達氏の系譜資料について   236-260
羽下 徳彦/著
11 伊達家文書の形成過程   261-312
菅野 正道/著
12 『成宗公御上洛之日記写』に関する一考察   313-348
星川 礼応/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 絵本館2020251453E/MAC/図書児童開架貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
336.2 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/336.2
北海道-紀行・案内記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。