・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

怪談風土記七つのしきたり

著者名 最東 対地/著
著者名ヨミ サイトウ タイチ
出版者 竹書房
出版年月 2024.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050717011
書誌種別 図書
書名 怪談風土記七つのしきたり
書名ヨミ カイダン フドキ ナナツ ノ シキタリ
著者名 最東 対地/著
著者名ヨミ サイトウ タイチ
出版者 竹書房
出版年月 2024.10
ページ数・枚数 222p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-8019-4145-8
分類記号 913.6
内容紹介 消えた人形の首と奇怪なひな祭りの習わし、野辺送りの風習と不気味な臭いの正体、余所者に見られてはならぬ禁忌の儀式…。土地の風俗・習俗を訪ね、しきたりの因果を紐解く恐怖奇譚。全7篇を収録。
著者紹介 大阪府交野市出身。ホラーブログ『最東対地の嗤う壷』開設。「夜葬」で日本ホラー小説大賞読者賞受賞。ほかの著書に「七怪忌」など。



目次


内容細目

1 ひな流し   いちまさんの首   9-49
2 寝言に答えてはいけない   50
3 殺すと家が燃える   家焼蟹   51-71
4 櫛を拾ってはいけない   72
5 葬列   ニュータウンにて   73-98
6 シジミを拾いに   その話、私の怪談ですよね   99-118
7 歯が抜ける夢を見ると家族が死ぬ   伝染夢   119-149
8 霊柩車を見たら親指を隠さないと親が早死にする   150
9 余所者に見られてはいけない祭り   深夜の呪祭   151-182
10 火を食べてはいけない   その男、粗暴につき   183-216

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 赤塚 0213209528913.6//図書一般開架貸出可在庫  
2 東板橋0712109203913.6//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
549 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/549
刺繡
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。