書誌情報サマリ
書名 |
アジア図像探検
|
著者名 |
杉原 たく哉/著
|
著者名ヨミ |
スギハラ タクヤ |
出版者 |
集広舎
|
出版年月 |
2020.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040328864 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
書き出しは誘惑する 小説の楽しみ 岩波ジュニア新書 763 |
書名ヨミ |
カキダシ ワ ユウワク スル ショウセツ ノ タノシミ イワナミ ジュニア シンショ 763 |
著者名 |
中村 邦生/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ クニオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数・枚数 |
10,223p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-00-500763-9 |
分類記号 |
902.3
|
内容紹介 |
書き出しには、小説家たちの多彩なアイデアと工夫が凝集されている。名作、問題作、異色作、あらゆるジャンルの小説を洋の東西、長短編にかかわらず取り上げ、書き出しを導きの糸として、小説の魅力や読む楽しさを解説する。 |
著者紹介 |
1946年東京生まれ。作家、大東文化大学文学部教授として比較文学、英米文学、文章制作法などを担当。「冗談関係のメモリアル」で第77回『文學界』新人賞を受賞。 |
件名1 |
小説
|
目次
内容細目
-
1 アジア図像探検
7-156
-
-
2 七星剣の図様とその思想
法隆寺・四天王寺・正倉院所蔵の三剣をめぐって
158-181
-
-
3 漢代画像石に見られる胡人の諸相
胡漢交戦図を中心に
182-203
-
-
4 神農図の成立と展開
204-227
-
-
5 狩野山雪筆歴聖大儒像について
228-249
-
-
6 蠣崎波響筆「夷酋列像」の図像学的考察
250-268
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115075055 | 702.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
志村 | 1012041999 | 702.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
914.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/914.6
前のページへ