書誌情報サマリ
書名 |
世界の厚生労働 2009〜2010年海外情勢報告 2011 特集「欧米における失業時の生活保障制度及び就労促進に関わる助成制度等」
|
著者名 |
厚生労働省/編
|
著者名ヨミ |
コウセイ ロウドウショウ |
出版者 |
山浦印刷株式会社出版部
|
出版年月 |
2011.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040587663 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
資源論 メタル・石油埋蔵量の成長と枯渇 |
書名ヨミ |
シゲンロン メタル セキユ マイゾウリョウ ノ セイチョウ ト コカツ |
著者名 |
西山 孝/著
|
著者名ヨミ |
ニシヤマ タカシ |
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数・枚数 |
10,168p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-621-30028-2 |
分類記号 |
561.1
|
内容紹介 |
驚異的な資源(金属)消費量とは裏腹に、埋蔵量は増加、耐用年数は変化していない。それはなぜか? 過去の膨大なデータをもとに、複雑に絡み合う政治、経済、科学、工学などの多角的な視点から資源問題に挑む。 |
著者紹介 |
京都大学大学院資源工学専攻修士課程修了。同大学名誉教授。東京大学生産技術研究所サステイナブル材料国際研究センターシニアフェロー。工学博士。 |
件名1 |
鉱物資源
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113903315 | R366// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出禁止 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
596.07 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/596.07
前のページへ