・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

歴史学が挑んだ課題 継承と展開の50年

著者名 歴史科学協議会/編
著者名ヨミ レキシ カガク キョウギカイ
出版者 大月書店
出版年月 2017.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050050015
書誌種別 図書
書名 歴史学が挑んだ課題 継承と展開の50年
書名ヨミ レキシガク ガ イドンダ カダイ ケイショウ ト テンカイ ノ ゴジュウネン
著者名 歴史科学協議会/編
著者名ヨミ レキシ カガク キョウギカイ
出版者 大月書店
出版年月 2017.6
ページ数・枚数 387p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-272-51011-5
分類記号 201
内容紹介 天皇制、国家論、帝国主義、運動史研究、身分と階級、歴史学と歴史教育など、日本の歴史学界で論じられてきた重要かつ基礎的なテーマを俯瞰し、研究の意義と到達点、今後の課題と可能性を提示する。
件名1 歴史学



目次


内容細目

1 開会の挨拶   アーレントの“世界愛”から照射する東北アジアの和解の条件   11-14
志水 紀代子/述
2 「国民基金」をめぐる再現の政治学   15-34
鄭 柚鎮/述
3 関釜裁判を支援して   原告ハルモニたちとの二〇年を振り返って   35-51
花房 恵美子/述
4 慰安婦問題二〇年の明暗   53-72
和田 春樹/述
5 修復的正義   国民基金が閉ざした未来   73-96
岡野 八代/述
6 問題はどこにあったのか   日本の支援運動をめぐって   97-120
朴 裕河/述
7 和解の条件   真実とプロセス   121-142
戸塚 悦朗/述
8 質疑応答・全体討議   143-228

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東板橋0711829715210.7//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
778.77 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/778.77
アニメーション
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。