書誌情報サマリ
書名 |
父・伊藤律 ある家族の「戦後」
|
著者名 |
伊藤 淳/著
|
著者名ヨミ |
イトウ ジュン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040613808 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
父・伊藤律 ある家族の「戦後」 |
書名ヨミ |
チチ イトウ リツ アル カゾク ノ センゴ |
著者名 |
伊藤 淳/著
|
著者名ヨミ |
イトウ ジュン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数・枚数 |
254p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-06-220185-8 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
父に貼りつけられたスパイという偽りのレッテルは、なんとしてもはがさなければならない-。伊藤律の息子である著者が、父が亡くなるまでの9年間のことや、父が冤罪=濡れ衣を着せられた家族の一員としての思いなどを綴る。 |
著者紹介 |
1946年東京都生まれ。伊藤律の次男。中央大学文学部卒業。全日本民主医療機関連合会(民医連)事務局次長、同共済会専務理事を経て、勤医会東葛看護専門学校非常勤講師。 |
目次
内容細目
-
1 橋
7-11
-
-
2 アリヤ・ジェルゼレズの旅
15-46
-
-
3 蛇
47-62
-
-
4 石の上の女
63-84
-
-
5 一九二〇年の手紙
85-104
-
-
6 三人の少年
105-117
-
-
7 ジェパの橋
118-128
-
-
8 アスカと狼
129-141
-
-
9 イェレナ、いない女
142-169
-
-
10 エクス・ポント
黒海より
173-256
-
-
11 不安
257-291
-
-
12 スペインの現実と最初の一歩
295-299
-
-
13 コソボ史観の悲劇の主人公ニェゴシュ
300-331
-
-
14 いかにして書物と文学の世界へ入ったか
332-335
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114774335 | 289.1/イ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0711942373 | 289.1/イ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イボ・アンドリッチ 田中 一生 山崎 洋 山崎 佳代子
989.28 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/989.28
前のページへ