書誌情報サマリ
書名 |
見わけがすぐつく野鳥図鑑
|
著者名 |
小宮 輝之/監修
|
著者名ヨミ |
コミヤ テルユキ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
2020.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040482492 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アーキテクチャの生態系 情報環境はいかに設計されてきたか ちくま文庫 は44-1 |
書名ヨミ |
アーキテクチャ ノ セイタイケイ ジョウホウ カンキョウ ワ イカニ セッケイ サレテ キタカ チクマ ブンコ ハ-44-1 |
著者名 |
濱野 智史/著
|
著者名ヨミ |
ハマノ サトシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数・枚数 |
382p |
大きさ・形態 |
15cm |
ISBN |
978-4-480-43183-7 |
分類記号 |
007.35
|
内容紹介 |
mixi、2ちゃんねる、ニコニコ動画、ケータイ小説、初音ミク…。他の国にはない不思議なサービスの数々は、どのようにして日本独自の進化を遂げたのか。ウェブから生まれた新世代の社会分析。 |
件名1 |
情報産業
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115010251 | 488.2// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
816.6 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/816.6
前のページへ