書誌情報サマリ
書名 |
知らないではすまされない地政学が予測する日本の未来 SB新書 532
|
著者名 |
松本 利秋/著
|
著者名ヨミ |
マツモト トシアキ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2021.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050374045 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知らないではすまされない地政学が予測する日本の未来 SB新書 532 |
書名ヨミ |
シラナイ デワ スマサレナイ チセイガク ガ ヨソク スル ニホン ノ ミライ エスビー シンショ 532 |
著者名 |
松本 利秋/著
|
著者名ヨミ |
マツモト トシアキ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数・枚数 |
253p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-8156-0882-8 |
分類記号 |
312.9
|
内容紹介 |
世界に存在感を示し、アメリカと「米中冷戦構造」を構築した中国。米国の同盟国であり、中国の隣国である日本にとっての、ポスト・コロナの新たな世界における戦略的立ち位置を、地政学的思考を基礎として提言する。 |
著者紹介 |
1947年高知県生まれ。国士舘大学大学院政治学研究科修士課程修了。政治学修士。ジャーナリスト。著書に「逆さ地図で解き明かす新世界情勢」「なぜ日本は同じ過ちを繰り返すのか」など。 |
件名1 |
政治地理
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0120989770 | 56// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0620550841 | 56// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0720005304 | 56// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
志村 | 1020017683 | 56// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
成増 | 1220030140 | 56// | 図書児童 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
161 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/161
前のページへ