書誌情報サマリ
書名 |
苦しみを癒す「無頓着」のすすめ
|
著者名 |
樋野 興夫/著
|
著者名ヨミ |
ヒノ オキオ |
出版者 |
ブックマン社
|
出版年月 |
2017.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040312115 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太平洋戦争のロジスティクス 日本軍は兵站補給を軽視したか |
書名ヨミ |
タイヘイヨウ センソウ ノ ロジスティクス ニホングン ワ ヘイタン ホキュウ オ ケイシ シタカ |
著者名 |
林 譲治/著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ ジョウジ |
出版者 |
学研パブリッシング
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数・枚数 |
306p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-05-405872-9 |
分類記号 |
395.9
|
内容紹介 |
日本軍が対外戦争に備え築き上げてきたロジスティクスの緻密なシステムは、太平洋戦争で機能したのか? 組織、輸送手段から糧秣、燃料、弾薬などの物資まで、日本軍のロジスティクス「兵站補給」を徹底検証する。 |
著者紹介 |
1962年北海道生まれ。SF作家。著書に「小惑星2162DSの謎」「進化の設計者」など。 |
件名1 |
兵站
|
目次
内容細目
-
1 調弦
詩 1
13-15
-
ピューモン/著
-
2 予兆
詩 2
16-17
-
トゥカメインライン/著
-
3 サムライ・キングダム
詩 3
18-22
-
モウゾー/著
-
4 リサ姐御はライザへ行ったことがあるか
詩 4
23-28
-
ゼーヤーリン/著
-
5 霧晴れ初めし朝
短編 1
29-47
-
チョーイマン(マンダレー)/著
-
6 ぼくら、君ら、彼らのこと
短編 2
48-61
-
ウー・スエー(ダッタニカ)/著
-
7 殿方よ、愛がないならお捨てになって
短編 3
62-76
-
ミンウェーヒン/著
-
8 いまおまえに見える星たちは
詩 1
79-80
-
マウン・ピエミン/著
-
9 こだわり
詩 2
81-83
-
マ・イ/著
-
10 時代
詩 3
84-91
-
ティッサーニー/著
-
11 雲輝く黄昏
短編 1
92-104
-
ウェー(イコー)/著
-
12 バラの尋常ならざる夢
短編 2
105-114
-
チューニッ/著
-
13 木曜ごとに
詩 1
117-119
-
アウンチェイン/著
-
14 この詩はこれにて終わる
詩 2
120-121
-
ヘインミャッゾー/著
-
15 詩
詩 3
122-123
-
マウン・ピーラー/著
-
16 聖地にて靴と靴下の着用を厳禁する
詩 4
124-129
-
ルーサン/著
-
17 小さな四つ角
短編 1
130-137
-
モウティッウェー/著
-
18 青い心の人
短編 2
138-146
-
リンタイ/著
-
19 天は蓋 土は中
短編 3
147-155
-
ジョーゾー/著
-
20 車内
短編 4
156-166
-
グエーズィンヨーウー(モウゴウ)/著
-
21 空洞状態のままのその町
短編 5
167-178
-
モウテッハン/著
-
22 鐘を打つ音が聞こえるか
詩 1
181-183
-
マウン・ティンカイン/著
-
23 私のバッグの中に一本のナイフがある
詩 2
184-186
-
ニョウピャーワイン/著
-
24 死んでいった者の罪状
詩 3
187-188
-
チーゾーエー/著
-
25 存在したくないわけ
詩 4
189-191
-
モウウェー/著
-
26 次の世界のためのもうひとつの創世歌
詩 5
192-194
-
コウ・ニェイン(マンダレー)/著
-
27 帰宅
短編 1
195-204
-
スミアウン/著
-
28 紙飛行機
短編 2
205-215
-
ミェーモンルィン/著
-
29 黒の上下
短編 3
216-226
-
ニーミンニョウ/著
-
30 スシ
短編 4
227-241
-
ナッムー/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1211909798 | 491// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
726.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/726.1
前のページへ