書誌情報サマリ
書名 |
時代小説 読切御免 第4巻 新潮文庫
|
著者名 |
新潮社/編
|
著者名ヨミ |
シンチョウシャ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2005.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510124641 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
時代小説 読切御免 第4巻 新潮文庫 |
書名ヨミ |
ジダイ ショウセツ ヨミキリ ゴメン シンチョウ ブンコ |
著者名 |
新潮社/編
|
著者名ヨミ |
シンチョウシャ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2005.12 |
ページ数・枚数 |
248p |
大きさ・形態 |
16cm |
ISBN |
4-10-120839-5 |
分類記号 |
913.68
|
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
目次
内容細目
-
1 岡安家の犬
9-37
-
藤沢 周平/著
-
2 犬、猫、小鳥
お江戸のペット事情
38-41
-
中江 克己/著
-
3 玉人
43-71
-
宮城谷 昌光/著
-
4 古代日本の玉は中国でも珍品だった!
コラム
72-75
-
中江 克己/著
-
5 梵鐘
77-104
-
北方 謙三/著
-
6 町奉行所与力の妻はなぜ“奥様”か?
コラム
106-109
-
中江 克己/著
-
7 命、一千枚
111-137
-
火坂 雅志/著
-
8 木曾のヒノキは天下の戦略物資
コラム
138-141
-
中江 克己/著
-
9 御諚に候
143-170
-
鈴木 輝一郎/著
-
10 戦国忍者の素破抜き人生
コラム
172-175
-
中江 克己/著
-
11 暫く、暫く、暫く
177-206
-
佐藤 雅美/著
-
12 「一攫千金」の夢は江戸時代でも大人気!
コラム
208-211
-
中江 克己/著
-
13 老鬼
213-240
-
平岩 弓枝/著
-
14 お奉行様と出世の浮沈
コラム
242-245
-
中江 克己/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113622129 | B913.6//シタ | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中山 繁信 松下 希和 伊藤 茉莉子 齋藤 玲香
住宅・インテリアの解剖図鑑 : 名…
松下 希和/著
緑のチカラ : ふだんのスケッチパ…
中山 繁信/著
建築用語図鑑アジア篇
杉本 龍彦/共著…
パースの「影」の描き方
中山 繁信/共著…
世界で一番美しい名作住宅の解剖図鑑
中山 繁信/著,…
美しく暮らす間取り○と× : 暮ら…
中山 繁信/著
建築ってなんだ?
中山 繁信/共著…
矩計図って何なん!? : よくわか…
蕪木 孝典/共著…
世界で一番美しい住宅デザインの教科…
中山 繁信/著
いちばんやさしいパースと背景画の描…
中山 繁信/著
世界で一番やさしい木造詳細図 : …
猪野 忍/著,中…
建築用語図鑑西洋篇
杉本 龍彦/共著…
デザインサーヴェイ図集
伊藤 杏里/編著…
スケッチ感覚でインテリアパースが描…
中山 繁信/著
建築用語図鑑日本篇
中山 繁信/共著…
設計者主婦が教える片づく収納アイデ…
伊藤 茉莉子/著…
住宅設計のプロが必ず身につける建築…
中山 繁信/共著…
ザハ・ハディド全仕事
ザハ・ハディド/…
窓がわかる本 : 設計のアイデア3…
中山 繁信/著,…
夏目漱石博物館 : 絵で読む漱石の…
石崎 等/著,中…
イタリアを描く
中山 繁信/著
住宅・インテリアの教科書 : 世界…
鈴木 敏彦/著,…
宮脇檀の住宅デザインの教科書
中山 繁信/著
世界で一番美しい名作住宅の解剖図鑑…
中山 繁信/著,…
世界で一番美しい住宅デザインの教科…
中山 繁信/著
神々と出会う中世の都カトマンドウ …
宮脇 檀/編,中…
世界で一番美しい建築デザインの教科…
鈴木 敏彦/著,…
住宅・インテリアの解剖図鑑
松下 希和/著
最高の省エネ・エコ住宅のつくりかた…
中山 繁信/著
階段がわかる本
中山 繁信/著,…
世界のスローハウス探検隊 : 日本…
中山 繁信/著
夏目漱石博物館 : その生涯と作品…
石崎 等/著,中…
すまいの火と水 : 台所・浴室・便…
光藤 俊夫/著,…
日本人のすまい : 住居と生活の歴…
稲葉 和也/著,…
前へ
次へ
460 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/460
前のページへ