書誌情報サマリ
書名 |
伊達政宗の素顔 筆まめ戦国大名の生涯 読みなおす日本史
|
著者名 |
佐藤 憲一/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ノリカズ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2020.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050336550 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伊達政宗の素顔 筆まめ戦国大名の生涯 読みなおす日本史 |
書名ヨミ |
ダテ マサムネ ノ スガオ フデマメ センゴク ダイミョウ ノ ショウガイ ヨミナオス ニホンシ |
著者名 |
佐藤 憲一/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ノリカズ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数・枚数 |
221p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-642-07119-2 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
戦国末期、自らの考え・意思で道を切り開き、仙台藩62万石を築いた伊達政宗。「筆武将」とさえいわれる数多くの自筆書状をもとに、武将・文化人としての事跡を詳述する。 |
著者紹介 |
1949年宮城県生まれ。東北大学文学部国史学科卒業。仙台市博物館長などを経て、大崎市文化財保護委員、美里町文化財保護委員長、仙台藩志会顧問。著書に「伊達政宗謎解き散歩」など。 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115126004 | 289.1/タ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0613434199 | 289.1/タ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0712212860 | 289.1/タ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
成増 | 1212066006 | 289.1/タ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
289.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/289.1
前のページへ