書誌情報サマリ
書名 |
理系の職場 12 日本科学未来館のしごと
|
著者名 |
こどもくらぶ/編
|
著者名ヨミ |
コドモ クラブ |
出版者 |
同友館
|
出版年月 |
2024.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050733837 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
理系の職場 12 日本科学未来館のしごと |
書名ヨミ |
リケイ ノ ショクバ ニホン カガク ミライカン ノ シゴト |
著者名 |
こどもくらぶ/編
|
著者名ヨミ |
コドモ クラブ |
出版者 |
同友館
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数・枚数 |
31p |
大きさ・形態 |
29cm |
ISBN |
978-4-496-05714-4 |
分類記号 |
407
|
内容紹介 |
近年人気が高まる理系のしごと。日本の最先端の科学技術を体験できるミュージアム「日本科学未来館」のしごとを紹介。特集「日本科学未来館の3つのテーマ」、日本科学未来館の職員になる方法なども収録。 |
件名1 |
科学技術
|
目次
内容細目
-
1 ある日の午後、アダムが
7-27
-
-
2 裸の枝に訪れた夜明け
29-41
-
-
3 父から子へ
43-50
-
-
4 荒れ地の男
51-61
-
-
5 地主の目
63-73
-
-
6 なまくら息子たち
75-84
-
-
7 羊飼いとの昼食
85-97
-
-
8 バニャスコ兄弟
99-108
-
-
9 養蜂箱のある家
109-116
-
-
10 血とおなじもの
117-128
-
-
11 ベーヴェラ村の飢え
129-139
-
-
12 司令部へ
141-151
-
-
13 最後に鴉がやってくる
153-162
-
-
14 三人のうち一人はまだ生きている
163-175
-
-
15 地雷原
177-186
-
-
16 食堂で見かけた男女
187-195
-
-
17 ドルと年増の娼婦たち
197-217
-
-
18 犬のように眠る
219-230
-
-
19 十一月の願いごと
231-245
-
-
20 裁判官の絞首刑
247-260
-
-
21 海に機雷を仕掛けたのは誰?
261-271
-
-
22 工場のめんどり
273-287
-
-
23 計理課の夜
289-308
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0121037217 | 40// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0620866650 | 40// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
小茂根 | 0820715235 | 40// | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
973 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/973
前のページへ