・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

書誌情報サマリ

書名

Heidi

著者名 Johanna Spyri/原作
著者名ヨミ JOHANNA SPYRI
出版者 Nagel & Kimche
出版年月 c2008


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050194992
書誌種別 図書
書名 明治、このフシギな時代 3 新典社選書 91
書名ヨミ メイジ コノ フシギ ナ ジダイ シンテンシャ センショ 91
著者名 矢内 賢二/編
著者名ヨミ ヤナイ ケンジ
出版者 新典社
出版年月 2018.12
ページ数・枚数 191p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-7879-6841-8
分類記号 702.16
内容紹介 近くて遠い時代、明治。「鉄道と旅みやげ」「建築家・伊東忠太と妖怪」「草双紙」「明治神宮」などユニークな視点から、明治の文化を紹介する。東京藝術学舎の2016年の講座内容を書籍化。
著者紹介 国際基督教大学教養学部上級准教授。著書に「空飛ぶ五代目菊五郎」「明治の歌舞伎と出版メディア」など。
件名1 芸術-日本



目次


内容細目

1 河馬に嚙まれる
2 河馬に嚙まれる   9-21
3 「河馬の勇士」と愛らしいラベオ   23-38
4 「浅間山荘」のトリックスター   39-59
5 河馬の昇天   61-75
6 四万年前のタチアオイ   77-92
7 死に先だつ苦痛について   93-146
8 サンタクルスの「広島週間」   147-161
9 生の連鎖に働く河馬   163-195
10 懐かしい年への手紙   197-500
11 キルプの軍団   501-675
12 青年の夢想と酷たらしさ   676-696
尾崎 真理子/著
13 一九八〇年代以降の大江健三郎小説における自作リライトの手法   697-712
時 渝軒/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 絵本館2020222907E/BIN/図書児童開架貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大江 健三郎
2020
312.1 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/312.1
川島 正次郎 田中 角栄 日本-政治・行政-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。