書誌情報サマリ
書名 |
人工知能はなぜ椅子に座れないのか 情報化社会における「知」と「生命」 新潮選書
|
著者名 |
松田 雄馬/著
|
著者名ヨミ |
マツダ ユウマ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2018.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050156638 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人工知能はなぜ椅子に座れないのか 情報化社会における「知」と「生命」 新潮選書 |
書名ヨミ |
ジンコウ チノウ ワ ナゼ イス ニ スワレナイ ノカ ジョウホウカ シャカイ ニ オケル チ ト セイメイ シンチョウ センショ |
著者名 |
松田 雄馬/著
|
著者名ヨミ |
マツダ ユウマ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数・枚数 |
291p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-10-603831-0 |
分類記号 |
007.13
|
内容紹介 |
「人工知能」や「人工生命」といった概念はどうやって誕生したのか。そもそも「知能」や「生命」とは何なのか。学術的な背景をまとめ直した上で、それらと「意識」との関係について探究する。 |
著者紹介 |
1982年徳島生まれ。京都大学大学院情報学研究科数理工学専攻修士課程修了。合同会社アイキュベータを設立。著書に「人工知能の哲学」がある。 |
件名1 |
人工知能
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114887891 | 007.13// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
E http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/E
前のページへ