・氷川図書館は9月1日~3月2日まで休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 2月9日から3月1日まで氷川図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に氷川図書館を予約受取館に選択していた予約資料は2月9日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。
 ・志村図書館は11月10日~12月15日まで設備工事のため休館いたします。詳しくはこちらをご覧ください。
 11月10日以降、志村図書館を予約受取館に選択することはできません。また、休館する前に志村図書館を予約受取館に選択していた予約資料は11月10日以降、ご自身で変更することができません。図書館までご連絡ください。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

書誌情報サマリ

書名

読む知る話すほんとうにあったお話 3年生

著者名 笠原 良郎/監修
著者名ヨミ カサハラ ヨシロウ
出版者 講談社
出版年月 2012.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040212271
書誌種別 図書
書名 読む知る話すほんとうにあったお話 3年生
書名ヨミ ヨム シル ハナス ホントウ ニ アッタ オハナシ
著者名 笠原 良郎/監修   浅川 陽子/監修
著者名ヨミ カサハラ ヨシロウ アサカワ ヨウコ
出版者 講談社
出版年月 2012.12
ページ数・枚数 159p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-06-218120-4
分類記号 916
内容紹介 1900年以降の本当にあった出来事を11話紹介。もっと知りたい子のための「もうひとつのお話」コラム、もっと話したい子のための「お話の根」ページ、もっと読みたい子のための「巻末ブックガイド」も収録。



目次


内容細目

1 もうどう犬ときせきの脱出   2001年9月アメリカ同時多発テロ事件   8-20
国松 俊英/文
2 木とかわす、ありがとう   1988年8月木の治療千本達成   22-36
山口 理/文
3 イラクとつながるチョコレート   2003年3月イラク戦争開始   38-51
堀切 リエ/文
4 百万人のキャンドルナイト   2003年6月日本初のキャンドルナイト   52-62
堀切 リエ/文
5 地球を歩く   2000年12月地球縦断プロジェクト達成   64-77
山口 理/文
6 クリスマスの休戦   1914年12月第一次世界大戦   78-89
神戸 万知/文
7 新幹線はなぜできた?   1964年10月東海道新幹線開通   90-102
久保田 裕道/文
8 世界一おそいタイム   1912年7月ストックホルムオリンピック   104-115
神戸 万知/文
9 本場のカレー、教えます   1927年6月中村屋純印度式カリー発売   116-129
堀切 リエ/文
10 二まいのレンズ   1940年10月「岡林・本田彗星」発見   130-142
山口 理/文
11 日本ではじめてのロボット   1928年9月大礼記念京都大博覧会   144-157
野上 暁/文

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 中央 012076427991/ヨ/図書児童自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
297.13 http://id.ndl.go.jp/class/ndc10/297.13
パース(オーストラリア)-紀行・案内記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。